本記事はラグビーW杯2019に出場している中島イシレリについて解説していきます。

最近は日本のスポーツ界でも、さまざまな競技で他国からの帰化選手などが増えてきました。
現在のラグビー日本代表にも、たくさんの帰化選手がいます。
また、ハーフやクオーターなど他の国の血を引いた選手も多くなってきましたね。
その中でも特に帰化選手の数が多い競技といえばラグビーではないでしょうか。
特に期待されている選手に中島イシレリがいます。
第2子誕生も発表し、ワールドカップ出場も果たし、これからの活躍が期待されます。
この記事の要約
- 中島イシレリのくわしいプロフィールや経歴
- ポジションについて
- 中島イシレリの凄さ
- 右足の負傷で代表離脱していた状況
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
中島イシレリのプロフィール
<RWCTSキャンプ>
布巻カメラマン(布巻峻介選手)撮影写真その⑤、中島イシレリ選手。#rugbyjp #OneTeam #RWC2019 pic.twitter.com/9IWrNqi3m9— 日本ラグビーフットボール協会 (@JRFUMedia) February 4, 2019
【出身】トンガ・ヴァイオラ
【所属】神戸製鋼コベルコスティーラーズ
【ポジション】ロック、ナンバー8、プロップ
【身長】186㎝
【体重】120㎏
【誕生日】1989年7月9日(30歳)
【出身高校】リアホナ高校(トンガ)
【出身大学】流通経済大学
【ニックネーム】ちゃーちゃん
【星座】かに座
【足のサイズ】32㎝
【得意なプレー】ボールキャリー
中島イシレリはラグビー選手として「日本一」になりたいと目標をかかげています。
日本国籍を得たのは、2015年のこと。
当時は登録名を、自分の名字を併記した「中島ヴァカウタイシレリ」としていましたが、のちに中島イシレリに変更しています。
中島イシレリの過去や経歴は?結婚している?
中島イシレリは昔は体重が多く150キロ程度ありました。
食事を夕食後に2回も取って最高で5回食べていた時代もあります。
今は体重も減らして痩せており、ラグビー選手として筋肉が優れた選手なんですよ。
ラグビーというスポーツは体重が重いと動作に影響が出てしまうから、食事の時間を決めて夜8時以降は食べないように工夫し、少し痩せることが出来ました。
今は120キロ程度あり、筋肉もあって体格もいい選手ですなんですよ。
ポイント
ラグビー日本代表の平均体重は99.2kgです。
ラグビーの経歴は?
中島イシレリは子供のときからラグビーの練習をしていました。
15歳のときからラグビーをやりはじめました。
高校はリアホナ高校、大学は流通経済大学に入ります。
リアホナ高校はトンガの国の高校で、流通経済大学は日本にある大学。
大学生のときから日本で学んでいるから、日本語がとても上手です。
流通経済大学のラグビー部は、ラグビーの強い大学ランキングで5位なんですよ。
2012年に、大学を卒業してからNECグリーンロケッツに加入。
2015年から神戸製鋼コベルコスティーラーズの所属に変わりました。
なぜ中島?妻や子供は?
中島イシレリはトンガ出身なのに、なぜ中島なのか気になりますよね。
名前が「中島」の理由は、中島イシレリの結婚した相手の女性が日本人だからです。
日本人と結婚しているため、子供も日本人として育っていますよ。
結婚した年は2014年で、本来の旧名は上記の通りイシレリ・ヴァカウタですが、奥さんが中島という名字でした。
この中島さんの名字を使い中島・ヴァカウタ・イシレリに。
子供は現在2人います。
3歳で長男のロニー君、2019年5月末に次男のアンドリース君が誕生しました。
4人家族で暮らしています。
ロニーくんが産まれたことや妻が日本にいることにより、今も日本で活動を続けています。

中島イシレリのポジション
日本代表には2018年にデビューしました。

しかしワールドカップに出場するために、努力を続けていました。
そんな中島イシレリ選手のポジションは、ナンバーエイトとロック。
ナンバーエイト
ナンバーエイトは、日本代表ではリーチマイケル選手がつとめることが多いポジションです。
フィールドを幅広く動き回り、味方の攻撃をサポートしたり、時には自分で持ち上がったりしますよ。
同じナンバーエイトで活躍している日本代表選手は、徳永祥尭、リーチマイケル、ラーボニ・ウォーレンボスアヤコ、アマナキ・レレイ・マフィ、姫野和樹、ピーター・ラブスカフニです。
同ポジション徳永祥尭のプロフィールやポジションは? 本記事はラグビーワールドカップ2019日本代表の徳永祥尭について解説していきます。 こんな方におすすめ 徳永祥尭の噛みつき事件について詳しく知りたい。 徳永祥尭のプロフィールが知りたい。 徳永祥尭のポ ... 続きを見る 本記事はラグビー日本代表キャプテン・リーチマイケルについて解説していきます。 9/28アイルランド戦での勝利おめでとうございます。 こんな方におすすめ リーチマイケルのプロフィールやポジション リーチ ... 続きを見る 本記事は惜しくもラグビー日本代表になれなかったラーボニ・ウォーレンボスアヤコについて解説します。 ラグビーワールドカップ日本大会に向けて、いろいろな場所で関連グッズが置いてあったりと少しずつムードが高 ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ2019日本代表のアマナキ・レレイ・マフィについて紹介します。 アマナキ・レレイ・マフィは、過去には暴行事件で逮捕されたり、ケガを負ったりなど、さまざまな困難を経て日本代 ... 続きを見る 本記事は外国の血が交わっていると勘違いされるほど顔が濃い姫野和樹について解説します。 姫野和樹はW杯日本大会の出場メンバーに出場し、ジャッカルで一躍有名になりましたね。 W杯での活躍すばらしかったです ... 続きを見る 本記事は南アフリカ出身の日本代表選手ピーター・ラブスカフニについて解説します。 こんな方におすすめ ピーター・ラブスカフニのプロフィールが知りたい。 ピーター・ラブスカフニのポジションが知りたい。 ピ ... 続きを見る
徳永祥尭のポジションは?噛みつき事件で出場停止とは?W杯に出場できるのか
同ポジションリーチマイケルのプロフィールやポジションは?経営者しているカフェの場所や店名は?
リーチマイケルのポジションや凄さは?経営するカフェの場所や店名も紹介
同ポジションラーボニ・ウォーレンボスアヤコのプロフィールやポジションは?
ラーボニ・ウォーレンボスアヤコのポジションは?日本代表資格得られず
同ポジションアマナキ・レレイ・マフィのプロフィールやポジションは?
アマナキ・レレイ・マフィのポジションは?暴行事件で謹慎処分とは?
同ポジション姫野和樹のプロフィールやポジションは?
姫野和樹のポジションは3つある?W杯で活躍した世界の選手8人に選出
同ポジションピーター・ラブスカフニのプロフィールやポジションは?
ピーター・ラブスカフニのポジションは?ラグビーW杯初出場なるのか
ナンバーエイトについてもっと詳しく知りたい方↓↓↓
【ラグビー解説】ナンバーエイトの動きと役割とは!FWの花形ポジション!
ロック
一方ロックは、スクラムの2列目に位置し、サッカーでいうセットプレーに当たるラインアウトというプレーの時などに、ボールを空中で奪い合う役割。
ナンバーエイトなどのポジションが地上戦のスペシャリストならば、ロックは、空中戦のスペシャリスト。
また、相手との競り合いであるモールというプレーでも、相手を押し崩すことを求められます。
高さと強さ、ともに必要なポジションですね。


同じロックで活躍している日本代表選手は、グラント・ハッティング、ジェームス・ムーア、ヴィンピー・ファンデルヴァルト、ヘル・ウヴェ、アニセ・サムエラ、トンプソンルークがいますよ。
同ポジショングラント・ハッティングのプロフィールやポジションは? 本記事は南アフリカから、ラグビーW杯日本代表に入ったグラント・ハッティングについて解説します。 残念ながら日本協会は7月11日に、宮崎市内で行われている日本代表合宿からグラント・ハッティングが負傷のた ... 続きを見る 本記事はパシフィックネーションズカップで注目の期待の新戦力、ジェームス・ムーアについて解説していきます。 いよいよラクビーワールドカップ2019日本大会開幕がすぐそこに迫ってきています。 日本代表メン ... 続きを見る 本記事は日本への深い愛情をもったラグビー選手、ヴィンピー・ファンデルヴァルトを紹介します。 ラグビー界のレオナルドディカプリオと呼ばれているんですよ。 ラグビー日本代表にはたくさんの海外出身選手がいま ... 続きを見る 本記事はラグビー代表候補になるまでに大きな苦労があった選手、ヘル・ウヴェについて、解説していきます。 ラグビーW杯2019日本大会に出場が決定しましたね。 ラグビーにおいても、もちろん外国人枠があるん ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯日本代表で遅咲きのロック、アニセ・サムエラについて解説します。 現在、ラグビー日本代表の候補に選ばれている選手は、若いころから代表に選ばれている選手が多いです。 ほかのスポーツでも ... 続きを見る 本記事は15年W杯の南アフリカ戦勝利に、フル出場で貢献したトンプソン ルークの凄い所をご紹介いたします。 こんな方におすすめ トンプソン ルークのプロフィールが知りたい。 トンプソン ルークのポジショ ... 続きを見る
グラント・ハッティング、怪我ととなり合わせのキックチャージとは?
同ポジションジェームス・ムーアのプロフィールやポジションは?
ジェームス・ムーアのポジション、ロックとは?ラグビーW杯日本代表
同ポジションヴィンピー・ファンデルヴァルトのプロフィールやポジションは?
ヴィンピー・ファンデルヴァルトは日本愛が強い!?ポジションは?W杯日本代表
同ポジションヘル・ウヴェのプロフィールやポジションは?
ヘル・ウヴェのポジションは?海外選手が苦労する外国人枠とは?W杯出場
同ポジションアニセ・サムエラのプロフィールやポジションは?
アニセ・サムエラのポジションは?30歳で代表入りした努力の天才
同ポジショントンプソン ルークのプロフィールやポジションは?
トンプソンルークはラグビーワールドカップ2019で4度目の出場なるか!?
ロックについてもっと詳しく知りたい方↓↓↓
【初心者向け】ロックの動きと役割とは?空中戦を制する頼れるタフガイ!
新ポジションはプロップ
そして中島イシレリ選手、2019年はもう1つ新しいポジションにも挑戦しています。
それがプロップというポジション。
スクラムの最前列にポジションを取り、スクラムの中心として相手と押し合ったり、またさきほど説明したラインアウトのときにジャンパーを支える役割。
つまり、ロックのポジションのときはジャンパーとして自らがボールを空中で奪い合う役割だったのが、プロップだとそれを支える方に回ります。
全く違う役割を果たさなければならないため、ワールドカップを直前に控えたこの時期に新しいポジションに慣れるのはとても大変なことです。
それでも中島イシレリ本人は、インタビューで「きついけどいける。いい結果を残すために頑張りたい。」という旨のことを話しています。
また、プロップを経験したことで最前列の大変さもわかりました。
これからロックやナンバーエイトに戻ることがあっても、プロップが競り負けたときに怒ったりしないようにすると冗談めかして語っています。


同じプロップで活躍の日本代表選手は、具智元、石原慎太郎、堀越康介、木津悠輔、三上正貴、ヴェルアサエリ愛、山下裕史、山本幸輝、稲垣啓太がいます。
同ポジション具智元のプロフィールやポジションは?プレーの凄さはアタック! 本記事は韓国人でありながら日本代表で戦うラグビー選手・具智元について解説します。 こんな方におすすめ 具智元のプロフィールを詳しく知りたい。 具智元のポジションはどこ?なにをするの? 具智元と同じポジ ... 続きを見る ラグビーワールドカップ2019の日本代表メンバーに石原慎太郎が追加招集されました。 石原慎太郎という名前を聞くとおそらく大多数の方が、東京都知事もつとめた政治家の方を思い浮かべますよね。 ですがじつは ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯日本代表、期待の若手選手・堀越康介について解説します。 2019ラクビーワールドカップ日本大会がもうすぐそこまで迫っています。 ワールドカップというのは、サッカーなどでもそうですが ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ日本代表の木津悠輔について解説します。 こんな方におすすめ 木津悠輔のプロフィールが知りたい。 木津悠輔のポジションが知りたい。 木津悠輔と同じポジションの選手が知りたい ... 続きを見る ラグビー日本代表離脱の三上正貴について解説します。 2019年7月、ラグビー日本代表に石原慎太郎が追加招集されました。 石原慎太郎にとっては久しぶりの代表復帰となるため、ぜひ頑張ってほしいです。 しか ... 続きを見る 本記事は、人気コメディアンを親戚に持つラグビー日本代表選手ヴァルアサエリ愛について解説します。 人気コメディアンとは萩本欽一です。 しかしなぜトンガ出身のヴェルアサエリ愛が萩本欽一の親戚なのでしょうか ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯日本代表、山下裕史について解説します。 「ハカ」という言葉を聞いたことがありますか。 ラグビーのニュージーランド代表が、試合前にチーム全員で踊るパフォーマンスです。 もともとはニュ ... 続きを見る 本記事は役割がそれぞれ違う左右のプロップをキャリアの途中で転向した選手、山本幸輝について解説します。 山本幸輝はチームのムードメーカーでもあり、とても明るい選手なんですよ。 この記事の要点 ・山本幸輝 ... 続きを見る ラグビーW杯2019でトライを決め、笑わない男として大人気の稲垣啓太を解説します。 9/28に優勝候補であったアイルランド戦に勝利し、ひたすら泣き続ける稲垣啓太はこちらにまで感動が伝わってきましたね。 ... 続きを見る
具智元のポジションへのこだわりとは?国籍はどこ?なぜ日本代表なのか
同ポジション石原慎太郎のプロフィールやポジションは?
石原慎太郎、ラグビーW杯日本代表に追加招集!ラッキーボーイなるか
同ポジション堀越康介のプロフィールやポジションは?
堀越康介の得意プレーと苦手なプレーは?ラグビーW杯の若手日本代表
同ポジション木津悠輔のプロフィールやポジションは?
木津悠輔のプロフィールやポジションは?無名校から選ばれたサクセスストーリー
同ポジション三上正貴のプロフィールやポジションは?
三上正貴のポジションや強いこだわりとは?怪我でW杯日本代表離脱
同ポジションヴェルアサエリ愛のプロフィールやポジションは?
ヴァルアサエリ愛のポジションは?妻は元プロテニス選手で欽ちゃんの親戚?
同ポジション山下裕史のプロフィールやポジションは?
山下裕史のポジションは?本場ニュージーランドでハカを踊っていた?
同ポジション山本幸輝のプロフィールやポジションは?
山本幸輝のポジションや凄さとは?左右のプロップ、役割の違いは何?
同ポジション稲垣啓太は笑わない!?プロップって何するの?
稲垣啓太のプロフィールやポジションは?過去の活躍や凄さとは
プロップ(PR)についてもっと詳しく知りたい方↓↓↓
【初心者向け】プロップの動きと役割とは?強靭な肉体を誇る縁の下の力持ち!
中島イシレリの凄さとは
中島イシレリはトンガ出身の選手です。
トンガと言えば世界有数のラグビー国家なんですよ。
同じく日本代表に選ばれているアタアタ・モエアキオラ、アマナキ・レレイ・マフィ、ヴェルアサエリ愛、ヘル・ウヴェもトンガ出身ですね。
トンガの世界ランキングは13位なので、日本より格下(日本は11位)。
世界最強のオールブラックス(ニュージーランド国代表)の中にもトンガにルーツを持つ選手が複数おり、またフィジカルが強い選手が多く、ランキング以上に手ごわい国です。
中島イシレリの凄さもまたフィジカルの強さにあります。
憧れの選手はニュージーランドのジョナ•ロムー(ポジションはウィング)。
ポジションこそ違えどフィジカルの強さが特徴的な選手。
ラグビー選手だから当たり前と思うかもしれませんが、中島イシレリの凄さは他の国代表にタックルしても当たり負けしない点なんですよ。
特に個人プレーでも秀でるものがあります。
フォワードの選手はスクラムやラインアウトのイメージが強いですが、
中島イシレリは一人でボールを持ち、かかんに相手にタックルしゲイン(ゴールラインにより近づくごと)します。
一方で日本人選手はこれまで相手一人に対して2人でタックルするのが基本でした。
しかし、中島イシレリの場合は一人で相手のディフェンスにアタックをし、相手選手を倒しながら前に進むのです。
通常一人では、相手のディフェンスが強いとなかなか前に進めず、他の選手にパスをしたりキックを多用したりします。
例えばパスの場合、よりフェーズを重ねるごとに体力がうばわれミスが発生することも。
また、キックを選択するにしてもキックを蹴る選手の正確な技術とキャッチする選手の綿密なコミュニケーションが必要になります。
世界のトップ選手でもミスをするようないわば一か八かの賭けのようなもの。
つまり、アタックで先に進めるというのはミスを最小限におさえる手段でもあるのです。
そんなすばらしいアタックを武器に中島イシレリは日本代表入りしました。
【中川文如コラム】 信頼のオフロードパス 神戸製鋼のDNAhttps://t.co/J5y8DET8vg#神戸製鋼コベルコスティーラーズ #平尾誠二 #中島イシレリ pic.twitter.com/xOmp079kVr
— ラグビーリパブリック (@RUGBY_REPUBLIC) December 19, 2018
では、そんな中島イシレリの凄さを日本代表のヘッドコーチはどこで見つけたのでしょうか。


イシレリ選手は日本の神戸製鋼コベルコスティーラーズに所属してます。
日本の大学を卒業後、NECに入団、NEC退団後には現在の所属先神戸製鋼に加入しました。
神戸に加入後もポテンシャルはありましたが、今まで代表には呼ばれたことがありませんでした。
そんな中島イシレリを変えたのが昨シーズンあらたに加わったヘッドコーチ陣の存在。
ウェイン•スミス、デーブ•ディロン両ヘッドコーチのもと新たな試みを行います。
中島イシレリについては今まではポジションが比較的固定されてました。
ですが、新コーチ加入のもと、ナンバーエイトやプロップさまざまなポジションを経験。
日本のヘッドコーチ、ジェイミー•ジョセフは選手を選ぶ基準として複数ポジションを兼任できることを挙げていました。
ワールドカップは過密スケジュールの中、国の威信を賭けての戦いです。
当然ケガ人も多発します。ケガ人がでた場合、追加招集する可能性も。
ただ、追加招集された選手は準備不足であったり、またチームの戦略の理解が薄いため、実力が発揮できない場合が多いのです。
そのため、複数ポジション対応できる選手が好まれるんですよ。


テレビの取材では、言葉少なく恥ずかしそうに後ろに引っ込んで行く姿が何度も見受けられました。
でも練習中は皆のムードメーカーです。
練習中にはなぜか母国語で話して皆を驚かせたり等、他の選手を楽しませているんですよ。
そういったキャラクターも中島イシレリの凄さではないでしょうか。
右足負傷でラグビーW杯日本代表離脱か?
2019年の9月にラグビーのワールドカップがあります。
ラグビーのワールドカップは日本大会で、特別チームに中島イシレリが選ばれていました。
ですが、7月3日の練習中に中島イシレリが右足を負傷して離脱することとなります。
ラグビー日本代表は3日、プロップが不足する緊急事態に陥った。10日間の日程の宮崎合宿第2クールが終了したが、スクラム練習で中島イシレリ(29)=神戸製鋼=が右ふくらはぎを負傷し離脱するアクシデント。左プロップにけが人が続出する危機に、練習生の石原慎太郎(29)=サントリー=が代表入りに名乗りを上げた。チームは一時解散し、8日に再集合する。
時おり雨が強まり、芝に滑り込むと水しぶきが上がった第2クール最終日。スクラム練習で中島が右ふくらはぎを痛めた。右足を地面につけずグラウンドから引き揚げた。今年に入ってFW第3列から転向させ鍛えてきたジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC、49)は「おそらく肉離れで最低4~6週間かかる。ここまでやってきて急成長していたのに残念」とショックを隠しきれなかった。
出典:スポーツ報知
2019年8月18日から合宿参加
公益財団法人日本ラグビーフットボール協会は、8月18日(日)から行う網走合宿の日本代表メンバー41名を発表しました。
合宿メンバーに中島イシレリの名前が挙がっています。
右足負傷のため、W杯出場は厳しいかと思われましたが、W杯2019では全試合途中出場を果たしました。
今後もケガに気を付けながらトップリーグに向けて練習に励んでいただきましょう。
トップリーグでの活躍に期待
\ジャパンラグビー トップリーグ/
\2⃣0⃣2⃣0⃣年1⃣月1⃣2⃣日開幕/#BBM日本ラグビーカード2019
を手に応援しましょう‼️https://t.co/poQLWUOQm7#山中亮平 @yamanaka10#中島イシレリ@steelers_kobe#神戸製鋼コベルコスティーラーズ#bbmcards#TopLeague #rugbyjp pic.twitter.com/9dTUGVENC1— BBMcards【公式】 (@BBMcards) November 8, 2019
ラグビー選手に数多くいる帰化選手の1人である中島イシレリ選手。
2019年は新しいポジションに挑戦するなど、意欲的にラグビーという競技に取り組んでいます。
2019年1月から行われるトップリーグにの活躍に期待しましょう。
本記事はラグビー好きな方にスカパーのJ SPORTSがおすすめな理由を解説します。 J SPORTSでラグビーを観る前は、ラグビー試合は無料チャンネルで放送している試合だけをみていました。 番組表をチ ... 続きを見る いよいよ9月20日から開幕したラグビーワールドカップ2019日本大会。 秋の夜長の、試合鑑賞のお供に、ラグビーワールドカップ2019のおすすめグッズを紹介していきます。 紹介するおすすめグッズ 日本代 ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ2019の試合を放送するテレビ放送局と放送日程について解説します。全48試合を観ることができるのはJ SPORTSだけです。 日本テレビ、Huluで19試合、NHKでは3 ... 続きを見る 本記事は中島イシレリのダウンタウンDXの放送日はいつなのか考察していきます。 2019年11月14日日の放送では、中島イシレリがVTR出演! 11月14日のダウンタウンDXにて2020年1月に中島イシ ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯に出場する31人の日本代表選手を紹介します。 日本で開かれるW杯、この機会をキッカケにラグビー試合を見てみたいという方も多いのではないでしょうか。 ラグビーのルールや選手を少しでも ... 続きを見る 本記事は神戸製鋼コベルコスティーラーズについて、歴史や、所属の日本代表選手、監督やキャラクターなどについて解説していきます。 2019ワールドカップ日本大会に向けて、チーム力を上げるべく、合宿を行って ... 続きを見る 本記事は、中島イシレリのW杯出場の可能性について解説します。 中島イシレリは宮崎合宿のスクラム練習で右ふくらはぎを負傷し7月3日より代表離脱していました。 治療には4~6週間かかるということで、W杯出 ... 続きを見る 本記事は数々の有名選手を世に送り出した、名門チーム・流通経済大学ラグビー部を解説します。 2019ラグビーワールドカップ日本大会が9月20日よりはじまりますね。 W杯代表代表選手のなかにも流通経済大学 ... 続きを見る 昨年2018年に、大活躍で躍進の一年となった中島イシレリ。 最近はどのような活躍をしているのでしょうか。 本記事は、中島イシレリの最近の活躍を紹介します。 この記事の要約 中島イシレリは遅咲き選手なの ... 続きを見る 本記事は、トンガ出身のラグビーワールドカップ2019日本大会の日本代表選手5人についてや、トンガついて紹介します。 日本のラグビーで活躍する選手たちのなかには、 中島イシレリ アタアタ・モエアキオラ ... 続きを見る
関連記事J SPORTSがラグビー好きにおすすめの理由
ラグビーはJ SPORTSがおすすめ!メリット・デメリットは?料金はいくら?
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選!日本代表を応援しよう
関連記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
ラグビーW杯2019の各局放送スケジュール、4kの日程は?中継や見逃し配信はある?
関連記事中島イシレリがダウンタウンDXに出演決定!激似共演の放送日はいつ?
中島イシレリがダウンタウンDXに出演決定!放送日や収録日はいつ?
関連記事ラグビーW杯2019日本代表43人まとめ
ラグビーW杯2019出場の日本代表選手まとめ【プロフィールやポジションなど】
関連記事神戸製鋼コベルコスティーラーズの歴史やキャラクター、監督など
神戸製鋼の監督やキャラクターは?日本代表は?中島イシレリも所属
関連記事中島イシレリはW杯出場できるのか?ケガで離脱していたが練習再開
中島イシレリはW杯出場できるのか?ケガで離脱していたが練習再開
関連記事流通経済大学ラグビー部出身のラグビーワールドカップ日本代表は誰?
流通経済大学ラグビー部出身のラグビーワールドカップ日本代表は誰?
関連記事中島イシレリのウルフパックでの活躍は?プロップで実力をアピール
中島イシレリのウルフパックでの活躍は?プロップで実力をアピール
関連記事トンガ出身ラグビー日本代表まとめ!ラグビーは強い?シピ・タウとは?
トンガ出身ラグビー日本代表まとめ!ラグビーは強い?シピ・タウとは?




