本記事は惜しくもラグビー日本代表になれなかったラーボニ・ウォーレンボスアヤコについて解説します。
ラグビーワールドカップ日本大会に向けて、いろいろな場所で関連グッズが置いてあったりと少しずつムードが高まってきていますね。
ですがラーボニ・ウォーレンボスアヤコはこの大会に向けて頑張る日本代表を、憂鬱な気持ちで見守ることでしょう。
ラーボニ・ウォーレンボスアヤコは日本代表に入るべく努力をしてきながら、代表に参加する資格を得ることができなかったのです。
今回は泣く泣くW杯を諦めることに。
この記事の要点
・ラーボニ・ウォーレンボスアヤコのプロフィールや経歴
・ナンバーエイト、フランカーの役割
・同じポジションの選手
・日本代表資格が得られなかった理由
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
ラーボニ・ウォーレンボスアヤコのプロフィールと経歴
ラーボニ・ウォーレンボスアヤコ選手は2試合連続のCTBでの先発に「CTBは高校時代もやっていたし、チームがランニングゲームでより優位に立てるようにしたい」。好きな日本語を聞かれると、「『2つ』。食事を頼む時によく使います」。二刀流のボニー選手らしい回答をしていました。#sunwolves pic.twitter.com/dO69iBU4Fx
— NIKKEI Rugby (@nikkei_rugby) April 24, 2019
プロフィール
【所属】宗像サニックスブルース
【ポジション】ナンバーエイト、フランカー
【身長】190㎝
【体重】108㎏
【誕生日】1995年9月28日(23歳)
【出身高校】エンデバー高校
【ニックネーム】ボニ
ラーボニ・ウォーレンボスアヤコの経歴
フィジー人の父親と、アイルランド人の母親の元に生まれ、本人はオーストラリアで育ちました。
15歳からラグビーをはじめます。
オーストラリアのエンデバー高校、サザン・ディストリクツ(オーストラリアのラグビークラブ)でプレーしました。
高校時代には、オーストラリア高校代表にも選ばれています。
その後、「プロになるためならどの国でもよかった」という理由で来日。
NTTコミュニケーションズに加入します。
2019年には、宗像サニックスに移籍しました。
サンウルブズのメンバーには、2017年に初めて選出され、現在まで継続的に招集されています。
日本代表資格得られずW杯は不参加に
日本代表では、その高い能力からワールドカップに向けて力になることが期待されていました。
ですが、代表に入るための資格を得ることができず、無念の選外に。
日本代表合宿に参加している、オーストラリア出身のNO8ラーボニ・ウォーレンボスアヤコ(23=サニックス)が、W杯までに代表資格を取得できないことが判明。
36カ月継続して日本に居住する条件を満たせず、W杯は出場できない見通し。
出典:日刊スポーツ
同じような立場であった、ジェームス・ムーアはギリギリで資格を得ることができました。
そしてワールドカップの前哨戦であるパシフィックネーションズカップのメンバーに。
ラーボニ・ウォーレンボスアヤコも悔しい思いがより大きいと思います。

ラーボニ・ウォーレンボスアヤコのポジション
ラーボニ・ウォーレンボスアヤコのポジションは、ナンバーエイトおよびフランカー。
幼いころは、バックスでプレーしていましたが、年を取るにつれてフォワードに移りました。
フランカーは、地上戦のスペシャリスト。
味方の攻撃のサポートをします。
相手のボールになれば、積極的にタックルをしかけて、すきあらばボールを奪うジャッカルを仕掛る。
ナンバーエイトは、フランカーと同じように攻撃をサポートしながら、より自由に動き回ります。
ゲームの状況を判断しながら、最適な役割をはたすんですよ。
フォワード陣のリーダーとも言えるポジションで、運動量や身体能力、判断力が求められます。
フランカーもナンバーエイトも、守備で相手の攻撃を止めることが大きな役割となりますね。
ですが、攻撃時にはみずからボールを持って突破するなど、ラン能力も必要とされます。
現代のラグビーでは、ほとんどのポジションがそうですが、攻撃と守備、どちらにも貢献できるモダンな能力が大事。
ラーボニ・ウォーレンボスアヤコは、身長190cm・体重108kgと世界基準の体格を誇っており、強力なパワーを持っています。
さらにスピードもかね揃えているため、ランの突破力も抜群。
さらには、パスなどの小技もこなすことができる、まさに柔と剛をかね揃えた選手と言えます。

同じナンバーエイトで活躍している日本代表選手は、リーチマイケル、徳永祥尭、アマナキ・レレイ・マフィ、姫野和樹、ピーター・ラブスカフニです。
同ポジション徳永祥尭のプロフィールやポジションは? 本記事はラグビーワールドカップ2019日本代表の徳永祥尭について解説していきます。 こんな方におすすめ 徳永祥尭の噛みつき事件について詳しく知りたい。 徳永祥尭のプロフィールが知りたい。 徳永祥尭のポ ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯2019に出場している中島イシレリについて解説していきます。 髪色などから、まっちゃんこと松本仁志に似ていると話題ですね。 最近は日本のスポーツ界でも、さまざまな競技で他国からの帰 ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ2019日本代表のアマナキ・レレイ・マフィについて紹介します。 アマナキ・レレイ・マフィは、過去には暴行事件で逮捕されたり、ケガを負ったりなど、さまざまな困難を経て日本代 ... 続きを見る 本記事は外国の血が交わっていると勘違いされるほど顔が濃い姫野和樹について解説します。 姫野和樹はW杯日本大会の出場メンバーに出場し、ジャッカルで一躍有名になりましたね。 W杯での活躍すばらしかったです ... 続きを見る 本記事は南アフリカ出身の日本代表選手ピーター・ラブスカフニについて解説します。 こんな方におすすめ ピーター・ラブスカフニのプロフィールが知りたい。 ピーター・ラブスカフニのポジションが知りたい。 ピ ... 続きを見る 本記事はラグビー日本代表キャプテン・リーチマイケルについて解説していきます。 9/28アイルランド戦での勝利おめでとうございます。 こんな方におすすめ リーチマイケルのプロフィールやポジション リーチ ... 続きを見る
徳永祥尭のポジションは?噛みつき事件で出場停止とは?W杯に出場できるのか
同ポジション中島イシレリのプロフィールやポジションは?プレーの凄さはアタック!
中島イシレリの新ポジションや凄さは?なぜ中島なのか?松ちゃん似で話題選手
同ポジションアマナキ・レレイ・マフィのプロフィールやポジションは?
アマナキ・レレイ・マフィのポジションは?暴行事件で謹慎処分とは?
同ポジション姫野和樹のプロフィールやポジションは?
姫野和樹のポジションは3つある?W杯で活躍した世界の選手8人に選出
同ポジションピーター・ラブスカフニのプロフィールやポジションは?
ピーター・ラブスカフニのポジションは?ラグビーW杯初出場なるのか
同ポジションリーチマイケルのプロフィールやポジションは?経営者しているカフェの場所や店名は?
リーチマイケルのポジションや凄さは?経営するカフェの場所や店名も紹介
同ポジションヘル・ウヴェのプロフィールやポジションは? 本記事はラグビー代表候補になるまでに大きな苦労があった選手、ヘル・ウヴェについて、解説していきます。 ラグビーW杯2019日本大会に出場が決定しましたね。 ラグビーにおいても、もちろん外国人枠があるん ... 続きを見る
ヘル・ウヴェのポジションは?海外選手が苦労する外国人枠とは?W杯出場
同ポジションヴィンピー・ファンデルヴァルトのプロフィールやポジションは? 本記事は日本への深い愛情をもったラグビー選手、ヴィンピー・ファンデルヴァルトを紹介します。 ラグビー界のレオナルドディカプリオと呼ばれているんですよ。 ラグビー日本代表にはたくさんの海外出身選手がいま ... 続きを見る
ヴィンピー・ファンデルヴァルトは日本愛が強い!?ポジションは?W杯日本代表
同ポジションツイ・ヘンドリックのプロフィールやポジションは? 本記事はニュージーランド、日本やオーストラリアの3か国でプレーした経験を持った日本代表選手、ツイ・ヘンドリックについて解説します。 スポーツにおいて、いろいろな国のチームでプレーすることは、レベルの差 ... 続きを見る
ツイ・ヘンドリックは3か国でプレーを経験!いろいろな国でプレーするメリットは?
同ポジションラーボニ・ウォーレンボスアヤコのプロフィールやポジションは? 本記事は惜しくもラグビー日本代表になれなかったラーボニ・ウォーレンボスアヤコについて解説します。 ラグビーワールドカップ日本大会に向けて、いろいろな場所で関連グッズが置いてあったりと少しずつムードが高 ... 続きを見る
ラーボニ・ウォーレンボスアヤコのポジションは?日本代表資格得られず
同ポジション布巻峻介のプロフィールやポジションは? ラグビーW杯日本代表で高いタックル技術を持った布巻峻介を紹介します。 この記事の要約 ・布巻峻介のプロフィールと経歴 ・フランカーとセンターの役割とは何か ・得意プレー、ジャッカルへのこだわりラクビー ... 続きを見る
布巻峻介の得意プレー、ジャッカルへのこだわりとは?W杯日本代表
次回の2023年W杯に期待
ラーボニ・ウォーレンボスアヤコは、代表に入る資格を得ることができませんでした。
能力が足りなくて選出されなかったのならば、まだ納得できると思います。
ですが代表資格を得られなかったという理由でワールドカップ出場を諦めざるを得ないのは、本人も不完全燃焼といったところでしょう。
ですが、ウォーレンボスアヤコには次のワールドカップがあります。
まだ23歳と若いため、年齢的には十分に4年後をめざせます。
目の前のワールドカップに出ることができず、なかなかモチベーションを見出すことが難しいとは思います。
ですが気持ちを立て直して、次に向かって頑張ってほしいですね。
そして、今度こそワールドカップのフィールドで、思いっきり暴れてほしいと思います。
応援が盛り上がるラグビー日本代表のユニフォームもありますよ。
本記事はラグビー好きな方にスカパーのJ SPORTSがおすすめな理由を解説します。 J SPORTSでラグビーを観る前は、ラグビー試合は無料チャンネルで放送している試合だけをみていました。 番組表をチ ... 続きを見る いよいよ9月20日から開幕したラグビーワールドカップ2019日本大会。 秋の夜長の、試合鑑賞のお供に、ラグビーワールドカップ2019のおすすめグッズを紹介していきます。 紹介するおすすめグッズ 日本代 ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ2019の試合を放送するテレビ放送局と放送日程について解説します。全48試合を観ることができるのはJ SPORTSだけです。 日本テレビ、Huluで19試合、NHKでは3 ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯に出場する31人の日本代表選手を紹介します。 日本で開かれるW杯、この機会をキッカケにラグビー試合を見てみたいという方も多いのではないでしょうか。 ラグビーのルールや選手を少しでも ... 続きを見る
参考記事J SPORTSがラグビー好きにおすすめの理由
ラグビーはJ SPORTSがおすすめ!メリット・デメリットは?料金はいくら?
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選!日本代表を応援しよう
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
ラグビーW杯2019の各局放送スケジュール、4kの日程は?中継や見逃し配信はある?
参考記事ラグビーW杯2019日本代表43人まとめ
ラグビーW杯2019出場の日本代表選手まとめ【プロフィールやポジションなど】




