本記事は役割がそれぞれ違う左右のプロップをキャリアの途中で転向した選手、山本幸輝について解説します。

この記事の要点
・山本幸輝のプロフィールや経歴
・左右のプロップのそれぞれの役割は何?
・同じポジションの選手は誰?
・山本幸輝は何にたけているのか
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
山本幸輝のプロフィールと経歴
【日本代表】
山本幸輝選手「日本代表入り出来た事、とても嬉しく思います。スクラムでジャパンが優位に立てるように頑張ります」#rugbyjp #OneTeam pic.twitter.com/owMSqrvrk9— 日本ラグビーフットボール協会 (@JRFUMedia) October 28, 2016
プロフィール
【所属】ヤマハ発動機ジュビロ
【ポジション】プロップ
【身長】181㎝
【体重】118㎏
【誕生日】1990年10月29日(28歳)
【出身高校】八幡工業高校
【出身大学】近畿大学
【ニックネーム】こーき、こーきんぐ、坊、モエ
山本幸輝の経歴
中学校3年生の時にラグビーをはじめます。
高校は八幡工業高校、大学は近畿大学と、フォワードが強いチームに入り実力をつけました。
大学時代までは、右プロップを担当しています。
大学を卒業すると、ヤマハ発動機ジュビロに入団。
そして、左プロップに転向します。

現在は日本代表のスクラムコーチをつとめる長谷川慎さんの教えを受けて、1年目からトップリーグで活躍します。
山本幸輝自身のセンスも多分にありますが、長谷川慎コーチの力も大いに影響しました。
スムーズな転向は、優秀なコーチの存在があってこそですね。
代表では、2016年現監督のジョセフ氏の初陣で、初キャップを記録します。
その後、一時期代表から離れたときもありましたが、2018年から再び招集されるようになりました。
山本幸輝のポジション
山本幸輝のポジションはプロップ。
プロップには、左プロップと右プロップの2種類があります。
この2つのプロップは、ただ単に左右が違うというだけでなく、ほかにも違いがあるんですよ。
スクラムの最前線は、左右のプロップと、フッカーの3人で構成されます。
左プロップは、片方の方が空くため、ルースヘッドプロップ。
右プロップは、両肩をガッチリ組むため、タイトヘッドプロップとも呼ばれます。
左プロップ
左プロップとフッカーの間に、相手の右プロップが頭を入れて組み合うため、左プロップは左肩が空いている状態です。
左プロップは、左肩が空いているため、右肩の方向に力を入れて押します。
いびつな力の入れ方をしなければならないため、フッカーや、右プロップの選手たち以上に、体幹や足腰の強さが求められます。
右プロップ
右プロップは、両肩共に相手の頭が入っている状態なので均等に力を入れることができます。
その点では、左プロップよりもよいですね。
ただし、両肩で相手の圧力を受けることになるので、心身ともにとてもきついんですよ。
スクラムの中でも、最も辛いポジションと言われていますね。
この左右の違いは、実際の選手からしてみるとかなり大きいんです。
左プロップでプレーしてきた選手が、突然右プロップをやれと言われてもできません。
その逆も同じです。

同じプロップで活躍の日本代表選手は、具智元、石原慎太郎、中島イシレリ、堀越康介、木津悠輔、三上正貴、ヴェルアサエリ愛、山下裕史、稲垣啓太がいます。
同ポジション具智元のプロフィールやポジションは?プレーの凄さはアタック! 本記事は韓国人でありながら日本代表で戦うラグビー選手・具智元について解説します。 こんな方におすすめ 具智元のプロフィールを詳しく知りたい。 具智元のポジションはどこ?なにをするの? 具智元と同じポジ ... 続きを見る ラグビーワールドカップ2019の日本代表メンバーに石原慎太郎が追加招集されました。 石原慎太郎という名前を聞くとおそらく大多数の方が、東京都知事もつとめた政治家の方を思い浮かべますよね。 ですがじつは ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯2019に出場している中島イシレリについて解説していきます。 髪色などから、まっちゃんこと松本仁志に似ていると話題ですね。 最近は日本のスポーツ界でも、さまざまな競技で他国からの帰 ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯日本代表、期待の若手選手・堀越康介について解説します。 2019ラクビーワールドカップ日本大会がもうすぐそこまで迫っています。 ワールドカップというのは、サッカーなどでもそうですが ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ日本代表の木津悠輔について解説します。 こんな方におすすめ 木津悠輔のプロフィールが知りたい。 木津悠輔のポジションが知りたい。 木津悠輔と同じポジションの選手が知りたい ... 続きを見る ラグビー日本代表離脱の三上正貴について解説します。 2019年7月、ラグビー日本代表に石原慎太郎が追加招集されました。 石原慎太郎にとっては久しぶりの代表復帰となるため、ぜひ頑張ってほしいです。 しか ... 続きを見る 本記事は、人気コメディアンを親戚に持つラグビー日本代表選手ヴァルアサエリ愛について解説します。 人気コメディアンとは萩本欽一です。 しかしなぜトンガ出身のヴェルアサエリ愛が萩本欽一の親戚なのでしょうか ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯日本代表、山下裕史について解説します。 「ハカ」という言葉を聞いたことがありますか。 ラグビーのニュージーランド代表が、試合前にチーム全員で踊るパフォーマンスです。 もともとはニュ ... 続きを見る ラグビーW杯2019でトライを決め、笑わない男として大人気の稲垣啓太を解説します。 9/28に優勝候補であったアイルランド戦に勝利し、ひたすら泣き続ける稲垣啓太はこちらにまで感動が伝わってきましたね。 ... 続きを見る
具智元のポジションへのこだわりとは?国籍はどこ?なぜ日本代表なのか
同ポジション石原慎太郎のプロフィールやポジションは?
石原慎太郎、ラグビーW杯日本代表に追加招集!ラッキーボーイなるか
同ポジション中島イシレリのプロフィールやポジションは?プレーの凄さはアタック!
中島イシレリの新ポジションや凄さは?なぜ中島なのか?松ちゃん似で話題選手
同ポジション堀越康介のプロフィールやポジションは?
堀越康介の得意プレーと苦手なプレーは?ラグビーW杯の若手日本代表
同ポジション木津悠輔のプロフィールやポジションは?
木津悠輔のプロフィールやポジションは?無名校から選ばれたサクセスストーリー
同ポジション三上正貴のプロフィールやポジションは?
三上正貴のポジションや強いこだわりとは?怪我でW杯日本代表離脱
同ポジションヴェルアサエリ愛のプロフィールやポジションは?
ヴァルアサエリ愛のポジションは?妻は元プロテニス選手で欽ちゃんの親戚?
同ポジション山下裕史のプロフィールやポジションは?
山下裕史のポジションは?本場ニュージーランドでハカを踊っていた?
同ポジション稲垣啓太は笑わない!?プロップって何するの?
稲垣啓太のプロフィールやポジションは?過去の活躍や凄さとは
プロップ(PR)についてもっと詳しく知りたい方↓↓↓
【初心者向け】プロップの動きと役割とは?強靭な肉体を誇る縁の下の力持ち!
山本幸輝の凄さ
ラグビー日本代表のチームソングが完成。選手が披露しました。「カントリーロード」を元歌に山本幸輝選手らが以下の歌詞をつけました。
ビクトリーロード
この道ずっと行けば
最後は笑える日が来るさ
ビクトリーロード「みんな歌える歌詞にした」と山本選手は話していました。(谷口) #OneTeam pic.twitter.com/8rxJNqoJCN
— NIKKEI Rugby (@nikkei_rugby) March 1, 2019
山本幸輝のやはりスクラムでのプレーでしょう。
若いころからフォワードが強いチームでプレーしてきました。
そのためスキル、パワーはすばらしいものがあります。
特にパワーについては、身長181cm、体重118kgと立派な体格を誇っていることもあり、世界基準と言えます。
さらに近代のプロップらしく、スクラムだけでなく、フィールドプレーもこなすことができます。
そして、山本幸輝の良いところは、プレーだけではありません。
ムードメーカーとしても優れています。
日本代表のチームソングを、三上正貴とともに作詞しました。
映画「耳をすませば」の曲「カントリーロード」に合わせて、「ビクトリーロード」という歌を作って披露するなど、チームの盛り上げ役を担っています。
W杯でもたくさんチームに貢献
【W杯まで63日!】 #ラグビーW杯 開幕100日前から開幕当日までお届けする #カウントダウン PR!
日本代表候補の
山本幸輝選手の強い意気込みです🏉‼#今年はラグビーイヤー#ラグビー #ワールドカップ #W杯 # RWC2019 pic.twitter.com/JfGTeYq1gG
— TeNYテレビ新潟 (@TeNY4ch) July 19, 2019
ワールドカップという大きな大会では、緊張や肉体的、精神的な疲労など、辛いことがたくさんあります。
そういったものを吹き飛ばしてくれるようなムードメーカーの存在は、チームとしてもありがたいと思います。
スクラムでのパワフルなプレーに、ムードメーカーとしての明るさ。
プレーとそれ以外、どちらでもチームに貢献することができる山本幸輝です。
パシフィックネーションズカップを戦うメンバーにも入っており、本番での活躍も期待されています。
ぜひ、頑張ってほしいですね。
応援が盛り上がるラグビー日本代表のユニフォームもありますよ。
本記事はラグビー好きな方にスカパーのJ SPORTSがおすすめな理由を解説します。 J SPORTSでラグビーを観る前は、ラグビー試合は無料チャンネルで放送している試合だけをみていました。 番組表をチ ... 続きを見る いよいよ9月20日から開幕したラグビーワールドカップ2019日本大会。 秋の夜長の、試合鑑賞のお供に、ラグビーワールドカップ2019のおすすめグッズを紹介していきます。 紹介するおすすめグッズ 日本代 ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ2019の試合を放送するテレビ放送局と放送日程について解説します。全48試合を観ることができるのはJ SPORTSだけです。 日本テレビ、Huluで19試合、NHKでは3 ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯に出場する31人の日本代表選手を紹介します。 日本で開かれるW杯、この機会をキッカケにラグビー試合を見てみたいという方も多いのではないでしょうか。 ラグビーのルールや選手を少しでも ... 続きを見る
参考記事J SPORTSがラグビー好きにおすすめの理由
ラグビーはJ SPORTSがおすすめ!メリット・デメリットは?料金はいくら?
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選!日本代表を応援しよう
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
ラグビーW杯2019の各局放送スケジュール、4kの日程は?中継や見逃し配信はある?
参考記事ラグビーW杯2019日本代表43人まとめ
ラグビーW杯2019出場の日本代表選手まとめ【プロフィールやポジションなど】




