本記事はラグビー日本代表キャプテン・リーチマイケルについて解説していきます。

こんな方におすすめ
- リーチマイケルのプロフィールやポジション
- リーチマイケルのキャプテンとしての凄さ
- リーチマイケルと同じポジションの選手
- リーチマイケルの経営しているカフェの詳細
キャプテンといえば、どんなスポーツでも、大事な役割。
たとえば、サッカー日本代表ならば、2018年ロシアワールドカップまで主将をつとめた、長谷部誠が有名です。
「心を整える」のワードとともに、そのキャプテンシーが、日本中、世界中で称賛されましたね。
そのほかプロ野球でも、各チームキャプテンの役割を置いています。
侍ジャパンでも、かならず数人はベテラン選手を入れて、チームのまとめ役をまかせますね。
2019年9月からワールドカップを戦うラグビー日本代表にも、頼れるキャプテンがいます。
その選手がリーチマイケルなんですよ。
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
リーチマイケルのプロフィール
#ラグビー 日本代表キャプテンの #リーチマイケル 選手のインタビュー。#ラグビーワールドカップ の目標は「ベスト8ではなく、その先も勝つこと。毎試合勝つことが目標。新しい歴史を作って、日本ラグビーの可能性を広げたい」。#mlbjp
★インタビュー→ https://t.co/h3TNNyWrVH pic.twitter.com/tzcUXc3uC4— J SPORTSラグビー公式 (@jsports_rugby) February 28, 2019
【出身】ニュージーランド
【所属】東芝ブレイブルーパス
【ポジション】ナンバーエイト、フランカー
【身長】189㎝
【体重】105㎏
【誕生日】1988年10月7日(30歳)
【血液型】A型
【出身高校】札幌山の手高校(セント・ビーズ・カレッジから留学)
【出身大学】東海大学
【趣味】ハンティング、釣り、トレッキング
【ニックネーム】リーチ
「外国の人なの?」と思ってしまう人もいるかもしれません。
確かに、リーチマイケルは、ニュージーランド出身です。しかし、2013年に帰化したことで、日本国籍を保有。
また、そういった形式的なものだけでなく、心の面でも侍魂といいますか、熱い意志と真面目な性格を持ち合わせています。
日本人以上に日本人らしいと言える選手ですね。
リーチマイケルがはじめて日の丸を背負ったのは、2008年のこと。
もう、10年以上、日本代表で戦い続けていることになります。
キャプテンに任命されたのは、2014年。
それから日本代表をまとめる存在として活躍しています。
メモ
ラグビーをはじめたキッカケはお母さんがラグビーが好きだったからで、5歳からラグビーをはじめました。
試合の前にはかならず自分の部屋の掃除をします。
2018年9月23日深夜に、車にひかれてしまったチームメイト浅原選手を、リーチマイケル選手ら数人で車を持ち上げて救出しました。
リーチマイケルのキャプテンとしての凄さ
大勢の記者でごった返すミックスゾーン。大会組織委員会が声を拾えない記者のために用意しているレコーダー置きの空き箱を、自ら持って取材を受ける #リーチマイケル 主将。こうした振る舞いが、私のような取材者の心もひきつけます。(阿部)#OneTeam #BRAVEを届けよう @g_leitch pic.twitter.com/zskWQD3pOi
— スポニチラグビー2019 (@sponichi_r) September 28, 2019
リーチマイケルのキャプテンシーは本当に素晴らしいです。
外国人の多い日本代表をうまくまとめられるのもリーチマイケルの力。
そして相手国を研究し、日本代表の足りないところをきちんと修正する。
先を見据えて行動、発言をする姿はとても凄いです。
そして選手だけでなく、関わる人すべてに敬意を払い丁寧な対応をしますね。

プレーの凄さはとにかくタックル。
9/28アイルランド戦を観て気づかれた方もいると思いますが、抜かれても止めるタックル、そして足を絶対離さないタックルは圧倒されますね。

リーチマイケルのポジション
ポジションはフランカーと、ナンバーエイト。
どちらのポジションも、自分でボールを持ち運ぶこともあります。
もちろん、その場合も体の強さが必要。
フランカー
フランカーは、味方が地上で展開する攻撃を、体を使って押し崩すことでサポート。
まさに地上戦のスペシャリストといえる存在であります。
ラグビーという競技からイメージされやすい、激しい体と体のぶつかり合いを行うことが多いポジションですね。
まさにラグビーというスポーツを体現しているようです。
昔は、スクラムの後方に位置していましたが、現在では、2列目の選手達の、真横に着くことが多いですね。
同ポジションヘル・ウヴェのプロフィールやポジションは? 本記事はラグビー代表候補になるまでに大きな苦労があった選手、ヘル・ウヴェについて、解説していきます。 ラグビーW杯2019日本大会に出場が決定しましたね。 ラグビーにおいても、もちろん外国人枠があるん ... 続きを見る
ヘル・ウヴェのポジションは?海外選手が苦労する外国人枠とは?W杯出場
同ポジションヴィンピー・ファンデルヴァルトのプロフィールやポジションは? 本記事は日本への深い愛情をもったラグビー選手、ヴィンピー・ファンデルヴァルトを紹介します。 ラグビー界のレオナルドディカプリオと呼ばれているんですよ。 ラグビー日本代表にはたくさんの海外出身選手がいま ... 続きを見る
ヴィンピー・ファンデルヴァルトは日本愛が強い!?ポジションは?W杯日本代表
同ポジションツイ・ヘンドリックのプロフィールやポジションは? 本記事はニュージーランド、日本やオーストラリアの3か国でプレーした経験を持った日本代表選手、ツイ・ヘンドリックについて解説します。 スポーツにおいて、いろいろな国のチームでプレーすることは、レベルの差 ... 続きを見る
ツイ・ヘンドリックは3か国でプレーを経験!いろいろな国でプレーするメリットは?
同ポジション布巻峻介のプロフィールやポジションは? ラグビーW杯日本代表で高いタックル技術を持った布巻峻介を紹介します。 この記事の要約 ・布巻峻介のプロフィールと経歴 ・フランカーとセンターの役割とは何か ・得意プレー、ジャッカルへのこだわりラクビー ... 続きを見る
布巻峻介の得意プレー、ジャッカルへのこだわりとは?W杯日本代表
フランカーついてもっと詳しく知りたい方↓↓↓
【初心者向け】フランカーの動きと役割とは?タックルとサポートでチームを支える仕事人!
ナンバーエイト
フランカーがサイドに1人ずつ配置されているのに対して、ナンバーエイトは中央に1人。
そのため、フィールドを幅広く自由に動くことになり、身体能力だけでなくゲームの流れを読んで動く判断力も求められます。
こちらは、スクラムの最後方に位置します。
どちらのポジションも自分でボールを持ち運ぶことも。
もちろん、その場合も体の強さが必要になります。
同じナンバーエイトで活躍している日本代表選手は、徳永祥尭、ラーボニ・ウォーレンボスアヤコ、アマナキ・レレイ・マフィ、姫野和樹、ピーター・ラブスカフニです。
同ポジション徳永祥尭のプロフィールやポジションは? 本記事はラグビーワールドカップ2019日本代表の徳永祥尭について解説していきます。 こんな方におすすめ 徳永祥尭の噛みつき事件について詳しく知りたい。 徳永祥尭のプロフィールが知りたい。 徳永祥尭のポ ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯2019に出場している中島イシレリについて解説していきます。 髪色などから、まっちゃんこと松本仁志に似ていると話題ですね。 最近は日本のスポーツ界でも、さまざまな競技で他国からの帰 ... 続きを見る 本記事は惜しくもラグビー日本代表になれなかったラーボニ・ウォーレンボスアヤコについて解説します。 ラグビーワールドカップ日本大会に向けて、いろいろな場所で関連グッズが置いてあったりと少しずつムードが高 ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ2019日本代表のアマナキ・レレイ・マフィについて紹介します。 アマナキ・レレイ・マフィは、過去には暴行事件で逮捕されたり、ケガを負ったりなど、さまざまな困難を経て日本代 ... 続きを見る 本記事は外国の血が交わっていると勘違いされるほど顔が濃い姫野和樹について解説します。 姫野和樹はW杯日本大会の出場メンバーに出場し、ジャッカルで一躍有名になりましたね。 W杯での活躍すばらしかったです ... 続きを見る 本記事は南アフリカ出身の日本代表選手ピーター・ラブスカフニについて解説します。 こんな方におすすめ ピーター・ラブスカフニのプロフィールが知りたい。 ピーター・ラブスカフニのポジションが知りたい。 ピ ... 続きを見る
徳永祥尭のポジションは?噛みつき事件で出場停止とは?W杯に出場できるのか
同ポジション中島イシレリのプロフィールやポジションは?プレーの凄さはアタック!
中島イシレリの新ポジションや凄さは?なぜ中島なのか?松ちゃん似で話題選手
同ポジションラーボニ・ウォーレンボスアヤコのプロフィールやポジションは?
ラーボニ・ウォーレンボスアヤコのポジションは?日本代表資格得られず
同ポジションアマナキ・レレイ・マフィのプロフィールやポジションは?
アマナキ・レレイ・マフィのポジションは?暴行事件で謹慎処分とは?
同ポジション姫野和樹のプロフィールやポジションは?
姫野和樹のポジションは3つある?W杯で活躍した世界の選手8人に選出
同ポジションピーター・ラブスカフニのプロフィールやポジションは?
ピーター・ラブスカフニのポジションは?ラグビーW杯初出場なるのか
【ラグビー解説】ナンバーエイトの動きと役割とは!FWの花形ポジション!
リーチマイケル経営「cafe+64」の場所は?
また、リーチマイケルは、奥さんと共に、「cafe+64」というニュージーランドスタイルのカフェも営んでいます。
64というのは、ニュージーランドの国際電話番号の国番号に由来しており、日本で活躍する現在も、ニュージーランドのことを忘れない気持ちが現れていますね。


cafe+64の場所
〒183-0045 東京都府中市美好町1丁目1−18−3 コーポビバルディ
【アクセス】JR南武線・京王線 分倍河原駅から徒歩10分
京王線 府中駅 徒歩13分
営業時間
火曜〜日曜 11;00-16:00(ラストオーダー15:00)
おすすめメニュー
リーチマイケル選手もよく飲む【フラットホワイト(カフェラテ)】
人気メニュー【キウイブレッキー】
パンケーキ・ハッシュポテト・ベーコン・ソーセージ・スクランブルエッグ・グリル野菜などが、1プレートに収められている
ラグビーワールドカップ2019出場なるか
リーチマイケルの身長は190cm。体重はおよそ105kg。立派な体格ですね。世界と戦う上で、相手に負けないその体の強さは、大きな武器となります。
それと同時に持ち合わせるキャプテンシーもまた、武器で、チームを奮い立たせる、大事な存在。
日本代表が、再び2015年のワールドカップ、南アフリカ戦のように、世界を驚かせるには、リーチマイケルの活躍は欠かせません。
もう1度、日本ラグビーの強さを世界にしめすために、日本で開催されるワールドカップでも、ぜひ活躍してほしいですね。
熱く相手とぶつかり合う、リーチマイケルの姿に注目。
ちなみに、リーチマイケルはラグビー日本代表の中でもメディアへの露出が多い選手でもあります。
ラグビーワールドカップに向けてテレビ出演もある可能性があるため、リーチマイケルを知りたい人は、そういったものをチェックするのもいいかもしれませんね。
応援が盛り上がるラグビー日本代表のユニフォームもありますよ。
本記事はラグビー好きな方にスカパーのJ SPORTSがおすすめな理由を解説します。 J SPORTSでラグビーを観る前は、ラグビー試合は無料チャンネルで放送している試合だけをみていました。 番組表をチ ... 続きを見る いよいよ9月20日から開幕したラグビーワールドカップ2019日本大会。 秋の夜長の、試合鑑賞のお供に、ラグビーワールドカップ2019のおすすめグッズを紹介していきます。 紹介するおすすめグッズ 日本代 ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ2019の試合を放送するテレビ放送局と放送日程について解説します。全48試合を観ることができるのはJ SPORTSだけです。 日本テレビ、Huluで19試合、NHKでは3 ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯に出場する31人の日本代表選手を紹介します。 日本で開かれるW杯、この機会をキッカケにラグビー試合を見てみたいという方も多いのではないでしょうか。 ラグビーのルールや選手を少しでも ... 続きを見る
参考記事J SPORTSがラグビー好きにおすすめの理由
ラグビーはJ SPORTSがおすすめ!メリット・デメリットは?料金はいくら?
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選!日本代表を応援しよう
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
ラグビーW杯2019の各局放送スケジュール、4kの日程は?中継や見逃し配信はある?
参考記事ラグビーW杯2019日本代表43人まとめ
ラグビーW杯2019出場の日本代表選手まとめ【プロフィールやポジションなど】




