いよいよ9月20日から開幕したラグビーワールドカップ2019日本大会。
秋の夜長の、試合鑑賞のお供に、ラグビーワールドカップ2019のおすすめグッズを紹介していきます。
紹介するおすすめグッズ
- 日本代表ユニフォーム
- ラグビーワールドカップ2019日本大会ボール
- キーホルダー
- フェイスタオル
- ムック本
開幕戦のロシア×日本では日本が勝利し、勝ち点1点と、4トライ以上で得る勝ち点1のボーナスポイントを取得し5ポイント勝ち取りましたね。
ベスト8が現実に近づいて来ました。
まだまだ続くラグビーワールドカップ2019、日本の対戦は、
9月28日日本×アイルランド
10月5日日本×サモア
10月13日日本×スコットランド
の3戦残っていますね。
勢いに乗っている日本代表選手をラグビーワールドカップグッズを身に付けながら応援しましょう。
ラグビーワールドカップ2019日本大会おすすめグッズ
ラグビーワールドカップ2019日本大会のおすすめグッズを紹介。
定番のユニフォームからボールのレプリカもありますよ。
日本代表ユニフォーム
ラグビーワールドカップ観戦の定番グッズは日本代表ユニフォーム。
試合中継を観ていてもほとんどの人が身に付けていますね。
日本代表と同じユニフォームを着用して気持ちは一つです。

ラグビーワールドカップ2019日本大会ボール
ラグビーワールドカップ2019日本大会で使われているボールのレプリカです。
ラグビーワールドカップが終わってしまっても、記念に部屋に飾っておくことができますね。
ラグビーはファンサービスも多くいので、試合練習を観戦しに行ったときなどに、好きな選手にサインを書いてもらえば、自分だけのサインボールとなり記念になりますよ。
キーホルダー
ラグビー209わ日本大会で使われているボールのキーホルダーです。
カバンなどにさりげなくつけて、どこにでも持ち歩けますので女性に特におすすめですよ。
いつでも見るたびにワールドカップのことを思い出し気持ちが高まりますね。
フェイスタオル
ラグビーワールドカップ2019日本大会デザインのフェイスタオルです。
ラグビーワールドカップが終わったら、日常使いもできますのでおすすめですよ。
毎朝顔を洗うたびに熱くなった試合のことを思い出せるのがいいですね。
ラグビワールドカップMOOK本
旅行雑誌で有名な「るるぶ」からラグビー日本代表のムック本が出ています。
ラグビー初心者やライトなファン層に待望の一冊が登場!
ルールや観戦マナーといった基本から、全国のラグビー場や店、グッズなどを楽しくご紹介します。
【ポイント その1】
ラグビー初心者向けに、ルールやマナー、用語集といったラグビー観戦に役立つ知識を、写真やイラストでわかりやすく掲載
【ポイント その2】
ラグビーの魅力を知り尽くした人だから語れる!ビギナーもファンも楽しめるスペシャルインタビュー&座談会
・大畑大介さん
・女性カメラマン座談会
【ポイント その3】
ラグビーで盛り上がれるスポット&グッズ
・ラグビーファンが集う店(関東&関西)
・ラグビー日本代表オフィシャルグッズ
【ポイント その4】
日本全国にある主なラグビー場を「るるぶ」ならではの<みる、たべる、あそぶ>という切り口で紹介
・ラグビーの国際&国内試合が行われる、全国46カ所の競技場情報
・「ラグビーカレー」「ラグビーまんじゅう」…探せばあるある、ご当地ラグビーみやげ
【ポイント その5】
ラグビーが好きになった人向けに、長く楽しめる情報を掲載!
国内外のリーグや女子ラグビー、セブンズ(7人制ラグビー)、大学・高校のユース世代など出典:JTBパブリッシング
応援グッズをもって試合を盛り上げよう
ラグビーワールドカップ2019日本大会グッズを身に付けて日本代表を応援しましょう。
初戦でロシアに勝利し、このままの勢いでベスト8といわず優勝できますように!

関連記事J SPORTSでラグビーW杯全48試合を観よう 本記事はラグビー好きな方にスカパーのJ SPORTSがおすすめな理由を解説します。 J SPORTSでラグビーを観る前は、ラグビー試合は無料チャンネルで放送している試合だけをみていました。 番組表をチ ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ2019の試合を放送するテレビ放送局と放送日程について解説します。全48試合を観ることができるのはJ SPORTSだけです。 日本テレビ、Huluで19試合、NHKでは3 ... 続きを見る 本記事は9月20日からはじまるラグビーW杯2019日本大会の見どころについて解説します。 この記事の要約 釜石鵜住居復興スタジアムがなぜ注目されるのか。 日本代表はW杯2019でベスト8になれるのか。 ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯に出場する31人の日本代表選手を紹介します。 日本で開かれるW杯、この機会をキッカケにラグビー試合を見てみたいという方も多いのではないでしょうか。 ラグビーのルールや選手を少しでも ... 続きを見る
ラグビーはJ SPORTSがおすすめ!メリット・デメリットは?料金はいくら?
関連記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
ラグビーW杯2019の各局放送スケジュール、4kの日程は?中継や見逃し配信はある?
関連記事ラグビーW杯で注目のスタジアムとは?ベスト8になるには?報酬金も
ラグビーW杯の見どころは?ベスト8になるには?注目のスタジアムとは
参考記事ラグビーW杯2019出場の日本代表選手まとめ
ラグビーW杯2019出場の日本代表選手まとめ【プロフィールやポジションなど】




