本記事は15年W杯の南アフリカ戦勝利に、フル出場で貢献したトンプソン ルークの凄い所をご紹介いたします。
こんな方におすすめ
- トンプソン ルークのプロフィールが知りたい。
- トンプソン ルークのポジションが知りたい。
- トンプソン ルークと同じポジションの選手が知りたい。
- トンプソン ルークの過去の活躍が知りたい。
一度は引退宣言したトンプソン ルークですが、能力が高く評価されているので、まだまだ活躍しています。
そんなトンプソン ルークにとっては4度目のワールドカップ。
ラグビーワールドカップ2019のメンバー登録(31人)に残れるように全力で頑張っています。
トンプソン ルークは大阪に長く住んでいるんですよ。

関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
トンプソン ルークのプロフィール
日本代表に復帰した38歳のLO #トンプソンルーク 選手は「自分の仕事だけに集中。毎日毎日がアピール」と冷静に語りました。初日からいきなり3部練習に「しんどい。今日まだ終わってないよ…」と苦笑い。オフは「牧場の仕事した」とのことです。#ラグビー日本代表 #rugbyjp #RWC2019 pic.twitter.com/1JuwIUawb2
— スポニチラグビー2019 (@sponichi_r) June 10, 2019
【所属】近鉄ライナーズ
【ポジション】ロック(LO)
【身長】183㎝
【体重】122㎏
【誕生日】1981年4月16日(38歳)
【高校】セントビーズ高校
【大学】リンカーン大学
【ニックネーム】トモ
父はラグビー選手、妹はネットボール選手というスポーツ一家に育ちました。
2004年に三洋電機ワイルドナイツに加入します。
その後、2006年に近鉄ライナーズへ移籍し、2008年にはチーム史上初となる外国人キャプテンに就任しました。
大阪がとても好きで、近鉄ライナーズには現在13年在籍しています。
2007、2011、2015年とラグビーワールドカップに出場しました。
身長が高く体重がしっかりある選手が多いロック
ロックは空中戦(高いところにあるボールの取り合い)で活躍する為、身長の高い人が有利。
ロックとは「lock=錠」
スクラムをロックする役割をしています。プロップとフッカーの後方からお尻に肩を付けて支え、押します。
ラインアウトで活躍
スロワーから投げ込まれたボールを奪い合う空中戦は、背の高いロックが活躍します。
フィールドプレーで活躍
フィールドプレーではバックローの次に密集に駆けつけ、体を張って貢献する為、かなりの体力が必要となります。
同じロックで活躍している日本代表選手は、姫野和樹、グラント・ハッティング、ジェームス・ムーア、中島イシレリ、ヴィンピー・ファンデルヴァルト、ヘル・ウヴェ、アニセ・サムエラがいますよ。
同ポジション姫野和樹のプロフィールやポジションは? 本記事は外国の血が交わっていると勘違いされるほど顔が濃い姫野和樹について解説します。 姫野和樹はW杯日本大会の出場メンバーに出場し、ジャッカルで一躍有名になりましたね。 W杯での活躍すばらしかったです ... 続きを見る 本記事は南アフリカから、ラグビーW杯日本代表に入ったグラント・ハッティングについて解説します。 残念ながら日本協会は7月11日に、宮崎市内で行われている日本代表合宿からグラント・ハッティングが負傷のた ... 続きを見る 本記事はパシフィックネーションズカップで注目の期待の新戦力、ジェームス・ムーアについて解説していきます。 いよいよラクビーワールドカップ2019日本大会開幕がすぐそこに迫ってきています。 日本代表メン ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯2019に出場している中島イシレリについて解説していきます。 髪色などから、まっちゃんこと松本仁志に似ていると話題ですね。 最近は日本のスポーツ界でも、さまざまな競技で他国からの帰 ... 続きを見る 本記事は日本への深い愛情をもったラグビー選手、ヴィンピー・ファンデルヴァルトを紹介します。 ラグビー界のレオナルドディカプリオと呼ばれているんですよ。 ラグビー日本代表にはたくさんの海外出身選手がいま ... 続きを見る 本記事はラグビー代表候補になるまでに大きな苦労があった選手、ヘル・ウヴェについて、解説していきます。 ラグビーW杯2019日本大会に出場が決定しましたね。 ラグビーにおいても、もちろん外国人枠があるん ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯日本代表で遅咲きのロック、アニセ・サムエラについて解説します。 現在、ラグビー日本代表の候補に選ばれている選手は、若いころから代表に選ばれている選手が多いです。 ほかのスポーツでも ... 続きを見る
姫野和樹のポジションは3つある?W杯で活躍した世界の選手8人に選出
同ポジショングラント・ハッティングのプロフィールやポジションは?
グラント・ハッティング、怪我ととなり合わせのキックチャージとは?
同ポジションジェームス・ムーアのプロフィールやポジションは?
ジェームス・ムーアのポジション、ロックとは?ラグビーW杯日本代表
同ポジション中島イシレリのプロフィールやポジションは?プレーの凄さはアタック!
中島イシレリの新ポジションや凄さは?なぜ中島なのか?松ちゃん似で話題選手
同ポジションヴィンピー・ファンデルヴァルトのプロフィールやポジションは?
ヴィンピー・ファンデルヴァルトは日本愛が強い!?ポジションは?W杯日本代表
同ポジションヘル・ウヴェのプロフィールやポジションは?
ヘル・ウヴェのポジションは?海外選手が苦労する外国人枠とは?W杯出場
同ポジションアニセ・サムエラのプロフィールやポジションは?
アニセ・サムエラのポジションは?30歳で代表入りした努力の天才
ロックについてもっと詳しく知りたい方↓↓↓
【初心者向け】ロックの動きと役割とは?空中戦を制する頼れるタフガイ!
トンプソン ルークの過去の活躍
トンプソン ルークは2005~2007年度、近鉄ライナーズがトップリーグから陥落していた低迷期に三洋電機ワイルドナイツより移籍しました。
当時の近鉄ライナーズはロック陣が不足していてトンプソン選手が入団したことによって近鉄ライナーズのロックの一人が安定します。
なおかつトンプソン ルークが近鉄ライナーズの精神的支柱になるのにも、さほど時間もかかりません。
移籍初年度、数試合を消化しただけで押しも押されぬ近鉄ライナーズを代表する選手になりました。
近鉄ライナーズはこのころ、トンプソン選手をはじめ他チームの主力どころを次々に獲得する補強路線にかじを取り見事トップリーグ復帰を果たしたのです。
トップリーグ復帰後のトンプソン ルークは一時期キャプテンにも就任。
トンプソン ルークのキャプテン時代にやはり忘れられないのは約20年ぶりに神戸製鋼コベルコスティーラーズを破った試合でした。
少なくとも私が近鉄ライナーズの存在を知ってからは神戸製鋼に勝った記憶はありません。
約20年ぶりに神戸製鋼コベルコスティーラーズを破った試合は加古川市のへき地で行われました。


試合後のトンプソンキャプテンのインタビューも支離滅裂なしゃべり方でしたがこれまた記憶にのこるインタビューでした。
このころを中心としてトンプソン ルークは近鉄ライナーズでも日本代表でも長らく主力選手として活躍。
現在のところ気付けば代表キャップ64は今の代表選手の中でもダントツに多い数字になっています。
それからトンプソン ルークのいちばん凄いところは、近鉄ライナーズでも日本代表でも当たり前のように先発フル出場しているところ。
ここ最近のラグビーは戦略上、15人でやるスポーツというより23人の総力戦という戦い方に変貌していっています。
ですが、その23人の中にあってトンプソン ルークは先発完投を当たり前のようにやってのける心身ともに高いフィットネスを長年発揮し続けていました。
しかもロックは、ポジション柄あまり目立たない役どころです。
ひょうひょうとラインアウトのボールをキャッチしたり、地味なところでの激しいタックル、
トライゲッターのようなド派手なパフォーマンスが見られるわけでもないポジションなんですよ。
それでも長らく日本代表のポジションをキープしてきたことにも頭が下がりますね。
W杯でトンプソン ルークの活躍に期待
#ラグビーW杯カウントダウン
【🏉W杯まであと72日】 #ラグビーW杯
開幕100日前から開幕当日までお届けする #カウントダウン PR!#72日前 は日本代表候補の #トンプソンルーク 選手#今年はラグビーイヤー #ラグビー #ワールドカップ #W杯 pic.twitter.com/qGwpgS0TTe— J SPORTSラグビー公式 (@jsports_rugby) July 9, 2019
トンプソン ルークも2015年のワールドカップをさかいに徐々に表舞台から去ろうとしていました。
ですが、やはり代表引退宣言してからも人気は絶大で近鉄ライナーズの練習試合で自身は試合に試合には出場せずとも試合後のファンとのサイン会には長蛇の列ができていたんですよ。
代表引退宣言してから1試合限定で出場した2017年度の日本対アイルランド戦では既存の代表メンバーより目立った活躍をしていたのも印象的でした。
同年度近鉄ライナーズは残念ながら11年間守ってきたトップリーグから降格してしまいます。
その降格が決定したこのシーズンもトンプソン ルークは全試合先発フル出場をかんこうしました。
降格が決まった試合後出待ちをしていると両足を痛々しく引きずりながら歩くトンプソン ルークを見て、さすがに限界を越えているのかと感じますね。
それでもこのシーズンの退団はなく引き続き近鉄ライナーズでプレーすることになりましたが次のシーズンも近鉄ライナーズはトップリーグ復帰を厳命されながら復帰をはたせませんでした。
そしてこのシーズンのオフ(つまり今年)、スーパーラグビー開幕前にトンプソン ルークがサンウルブズのメンバー召集のニュースを聞いてビックリです。
果たして限界を越えたカラダでプレーができるのか。
ですが往年の先発フル出場とはいかないものの全くスーパーラグビーでもそんしょくないパフォーマンスを発揮し、
そうこうしているうちに日本代表からも再召集されました。
ここまできたらもう代表合宿を勝ち抜いて、今年のワールドカップのメンバーに選ばれることを心から祈っています。
日本代表のユニフォームを着て応援しよう!
本記事はラグビー好きな方にスカパーのJ SPORTSがおすすめな理由を解説します。 J SPORTSでラグビーを観る前は、ラグビー試合は無料チャンネルで放送している試合だけをみていました。 番組表をチ ... 続きを見る いよいよ9月20日から開幕したラグビーワールドカップ2019日本大会。 秋の夜長の、試合鑑賞のお供に、ラグビーワールドカップ2019のおすすめグッズを紹介していきます。 紹介するおすすめグッズ 日本代 ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ2019の試合を放送するテレビ放送局と放送日程について解説します。全48試合を観ることができるのはJ SPORTSだけです。 日本テレビ、Huluで19試合、NHKでは3 ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯に出場する31人の日本代表選手を紹介します。 日本で開かれるW杯、この機会をキッカケにラグビー試合を見てみたいという方も多いのではないでしょうか。 ラグビーのルールや選手を少しでも ... 続きを見る
参考記事J SPORTSがラグビー好きにおすすめの理由
ラグビーはJ SPORTSがおすすめ!メリット・デメリットは?料金はいくら?
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選!日本代表を応援しよう
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
ラグビーW杯2019の各局放送スケジュール、4kの日程は?中継や見逃し配信はある?
参考記事ラグビーW杯2019日本代表43人まとめ
ラグビーW杯2019出場の日本代表選手まとめ【プロフィールやポジションなど】


