本記事は南アフリカから、ラグビーW杯日本代表に入ったグラント・ハッティングについて解説します。
残念ながら日本協会は7月11日に、宮崎市内で行われている日本代表合宿からグラント・ハッティングが負傷のため離脱したと発表しました。
グラント・ハッティングの得意プレーにキックチャージというプレーがあります。
キックチャージは怪我の可能性がとても高いポジションなんですよ。
この記事の要点
・キックチャージとは?
・ロック、フランカーのの役割
・同じポジションの選手
・W杯に出場できるのか
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
グラント・ハッティングのプロフィール
日本代表候補合宿では選手が4つのミニチームに分かれ、ラン、エアロバイクなどの走行距離で勝負するゲームを行いました。練習後、グラント・ハッティング選手は「今の自分のフォーカスはフィットネス」と説明した後、日本語で「ちょっとデブ」。おなかをさすって笑わせました。(谷口)#OneTeam pic.twitter.com/IggBrwYJrp
— NIKKEI Rugby (@nikkei_rugby) February 7, 2019
【所属】神戸製鋼コベルコスティーラーズ
【ポジション】ロック(LO)、フランカー(FL)
【身長】201cm
【体重】115kg
【誕生日】1990年10月3日 (28歳)
【出身大学】ステレンボッシュ大学
【ニックネーム】グラント
ラグビーの強豪国の1つに南アフリカ共和国という国があります。

南アフリカは2015年ワールドカップでは日本代表に不覚をとりました。
その後結果として3位に入っており、2019ワールドカップでも優勝候補であることに変わりはなく世界的なラグビー大国です。
グラント・ハッティングはそんな南アフリカから日本代表に入りました。
ワールドカップ優勝を果たしたこともあるような国の選手が日本代表に入ってくれるとなれば、これほど心強いことはないですよね。
グラント・ハッティングの経歴
【Looking Back on the Sunwolves 2018】
スーパーラグビー2018ストーマーズ戦でトライを決め、セレブレーションを行うグラント・ハッティング選手!#SuperRugby #Sunwolves #Awoooo #HongKong pic.twitter.com/zNfH783kFY— サンウルブズ/SUNWOLVES (@sunwolves) November 12, 2018
今年で29歳になります。

ラグビーをはじめたのは、友達と楽しく遊ぶためです。
それがしだいに競技として真剣に取とり組むようになりました。
母国の南アフリカのステレンボッシュ大学から、プロチームであるライオンズ、ブルズを経て2015年に来日。
クボタスピアーズに加入します。
その後サンウルブズのメンバーに選ばれたり、神戸製鋼コベルコスティーラーズへ移籍するなどして日本のラグビーにも徐々に慣れてきています。
得意プレーのキックチャージとは
それほどの高身長を持っていますから、プレーにおいてもそれを活用したパワフルな守備を見せます。
なかでも最も得意のプレーが、キックチャージというプレー。
ボールをけろうとしている相手の足元に飛び込んで、体全体でキックされたボールをブロックします。

もしかしたら顔面に当たってしまうこともあるため、怪我の危険もあります。
とても勇気のいるプレーですが、だからこそ決まればチーム全体がとてもり盛り上がりますし、観客も大盛り上がり。
試合のながれを一気に変えることもあります。
グラント・ハッティングは身長が高いため、相手の前に入ればかなりの面積を防ぐことができます。
また相手がキックをする瞬間をみきわめて素早くチャージする技術を持っているんですよ。
相手選手からすると、ボールをけろうとしたら目の前に壁があらわれたような印象を受けることでしょう。
身長という才能と、相手の動きを見きわめる、磨き上げられた技術がおりなすスーパープレーですね。
グラント・ハッティングのポジション
グラント・ハッティングのポジションは、ロックとフランカー。
ロックは、ラインアウトというサイドラインからボールを投げ入れるプレーのときに、相手選手と競り合うことをおもな役割とします。

同じロックで活躍している日本代表選手は、姫野和樹、ジェームス・ムーア、中島イシレリ、ヴィンピー・ファンデルヴァルト、ヘル・ウヴェ、アニセ・サムエラ、トンプソンルークがいますよ。
同ポジション姫野和樹のプロフィールやポジションは? 本記事は外国の血が交わっていると勘違いされるほど顔が濃い姫野和樹について解説します。 姫野和樹はW杯日本大会の出場メンバーに出場し、ジャッカルで一躍有名になりましたね。 W杯での活躍すばらしかったです ... 続きを見る 本記事はパシフィックネーションズカップで注目の期待の新戦力、ジェームス・ムーアについて解説していきます。 いよいよラクビーワールドカップ2019日本大会開幕がすぐそこに迫ってきています。 日本代表メン ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯2019に出場している中島イシレリについて解説していきます。 髪色などから、まっちゃんこと松本仁志に似ていると話題ですね。 最近は日本のスポーツ界でも、さまざまな競技で他国からの帰 ... 続きを見る 本記事は日本への深い愛情をもったラグビー選手、ヴィンピー・ファンデルヴァルトを紹介します。 ラグビー界のレオナルドディカプリオと呼ばれているんですよ。 ラグビー日本代表にはたくさんの海外出身選手がいま ... 続きを見る 本記事はラグビー代表候補になるまでに大きな苦労があった選手、ヘル・ウヴェについて、解説していきます。 ラグビーW杯2019日本大会に出場が決定しましたね。 ラグビーにおいても、もちろん外国人枠があるん ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯日本代表で遅咲きのロック、アニセ・サムエラについて解説します。 現在、ラグビー日本代表の候補に選ばれている選手は、若いころから代表に選ばれている選手が多いです。 ほかのスポーツでも ... 続きを見る 本記事は15年W杯の南アフリカ戦勝利に、フル出場で貢献したトンプソン ルークの凄い所をご紹介いたします。 こんな方におすすめ トンプソン ルークのプロフィールが知りたい。 トンプソン ルークのポジショ ... 続きを見る
姫野和樹のポジションは3つある?W杯で活躍した世界の選手8人に選出
同ポジションジェームス・ムーアのプロフィールやポジションは?
ジェームス・ムーアのポジション、ロックとは?ラグビーW杯日本代表
同ポジション中島イシレリのプロフィールやポジションは?プレーの凄さはアタック!
中島イシレリの新ポジションや凄さは?なぜ中島なのか?松ちゃん似で話題選手
同ポジションヴィンピー・ファンデルヴァルトのプロフィールやポジションは?
ヴィンピー・ファンデルヴァルトは日本愛が強い!?ポジションは?W杯日本代表
同ポジションヘル・ウヴェのプロフィールやポジションは?
ヘル・ウヴェのポジションは?海外選手が苦労する外国人枠とは?W杯出場
同ポジションアニセ・サムエラのプロフィールやポジションは?
アニセ・サムエラのポジションは?30歳で代表入りした努力の天才
同ポジショントンプソン ルークのプロフィールやポジションは?
トンプソンルークはラグビーワールドカップ2019で4度目の出場なるか!?
そしてフランカーは、ロックとは逆に地上で相手を止めるポジションです。
グラント・ハッティングは高い身長、スピード、持久力などさまざまな能力を持っており、これらのポジションに最適な選手と言えるでしょう。
身長エピソード
グラント・ハッティングの最大の特徴はその身長の高さです。
なんと201㎝という、2メートルをこえる身長をほこっているのです。


ハッティング選手の身長に関するおもしろいエピソードとして、こんなものがあります。
身長が目に見えてのびだしたのは6歳のころ。
そしてそれからなんと24歳までのび続けたそうです。


一般的には20歳前後で完全に成長が止まる人がおおいので、それから4年ほどのび続けたというのはとてもまれなことです。


ラグビーW杯は負傷のため初の代表出場ならず
グラント・ハッティングは、いまだ代表での出場機会がありません。
連携面では不安があります。
ですがその身長とスピード、持久力、そして本場南アフリカ仕込みのタックルやスキルはきっと代表の役に立つでしょう。
残念ながら今回は負傷離脱となってしまいましたが、まだ28歳なので、次回も出場チャンスはあります。
治療に専念してまた頑張ってほしいですね。
ぜひ最終メンバーに残ってほしいです。
そのためにまずは7月の後半から8月前半にかけて行われる、パシフィック・ネーションズカップで初キャップをめざしていただきましょう。
そしてそのながれをワールドカップ2019につなげるのが理想ですね。
応援が盛り上がるラグビー日本代表のユニフォームもありますよ。
本記事は神戸製鋼コベルコスティーラーズについて、歴史や、所属の日本代表選手、監督やキャラクターなどについて解説していきます。 2019ワールドカップ日本大会に向けて、チーム力を上げるべく、合宿を行って ... 続きを見る 本記事はラグビー好きな方にスカパーのJ SPORTSがおすすめな理由を解説します。 J SPORTSでラグビーを観る前は、ラグビー試合は無料チャンネルで放送している試合だけをみていました。 番組表をチ ... 続きを見る いよいよ9月20日から開幕したラグビーワールドカップ2019日本大会。 秋の夜長の、試合鑑賞のお供に、ラグビーワールドカップ2019のおすすめグッズを紹介していきます。 紹介するおすすめグッズ 日本代 ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ2019の試合を放送するテレビ放送局と放送日程について解説します。全48試合を観ることができるのはJ SPORTSだけです。 日本テレビ、Huluで19試合、NHKでは3 ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯に出場する31人の日本代表選手を紹介します。 日本で開かれるW杯、この機会をキッカケにラグビー試合を見てみたいという方も多いのではないでしょうか。 ラグビーのルールや選手を少しでも ... 続きを見る
参考記事神戸製鋼コベルコスティーラーズの歴史やキャラクター、監督など
神戸製鋼の監督やキャラクターは?日本代表は?中島イシレリも所属
参考記事J SPORTSがラグビー好きにおすすめの理由
ラグビーはJ SPORTSがおすすめ!メリット・デメリットは?料金はいくら?
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選!日本代表を応援しよう
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
ラグビーW杯2019の各局放送スケジュール、4kの日程は?中継や見逃し配信はある?
参考記事ラグビーW杯2019日本代表43人まとめ
ラグビーW杯2019出場の日本代表選手まとめ【プロフィールやポジションなど】




