本記事はパワーとスピードが高いレベルで共存しているラグビー日本代表選手のレメキ・ロマノ・ラヴァについて解説します。
ラグビーというスポーツは、7人制や15人制など、さまざまな人数のルールがあり、
そのうち15人制ラグビーは、8人のフォワードと、7人のバックスで1チームが構成されます。
フォワードは、ラグビーの名前を聞いてイメージすることの多い、スクラムを組む選手たち。

一方で、バックスの選手たちは、スピードや、パスなどのテクニックなどが求められます。
近年は、フォワードでもランで突破したりというプレーも必要とされますが、基本的には、このような能力が求められますね。
日本代表においても、フォワードの選手たちは体重が重い選手が多く、100kgを超える選手ばかりです。
それに対してバックスの選手は、フォワードの選手とくらべると若干軽く、筋肉をつけながらもしなやかさも持ち合わせているんですよ。
この記事の要点
・レメキ・ロマノ・ラヴァのプロフィールや経歴
・ウイング、フルバックの役割
・同じポジションの選手
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
レメキ・ロマノ・ラヴァのプロフィールと経歴
ラグビー日本代表のレメキ・ロマノ・ラヴァ選手。圧倒的なスピードでトライを量産
する。10年前、19歳でオーストラリアからやってきたレメキは恋を実らせるため
日本語を必死で覚えた。言葉ともにチームプレーも手に入れた。レメキの原点とは?日曜大工が得意な #レメキロマノラヴァ 選手。5月下旬の3週間のオフにバーベキューテーブル、ブランコ、屋外用のおもちゃ箱を製作し、その時の写真を披露してくれました。「ずっと作りたかった。3週間オフだったから、全部作った」とのことです。その際の奥様とのやり取りは爆笑ものでした。 pic.twitter.com/9uIrZd3tnh
— スポニチラグビー2019 (@sponichi_r) June 25, 2019
プロフィール
【所属】ホンダヒート
【ポジション】ウイング、フルバック
【身長】177㎝
【体重】92㎏
【誕生日】1989年1月20日(30歳)
【出身高校】ランコーン高校
【ニックネーム】マノ
レメキ・ロマノ・ラヴァの経歴
両親はトンガ出身です。
ニュージーランドで生まれ、その後家族でオーストラリアに移住しました。
若いころは、タイルを運ぶ仕事をしながら、トップリーグのチーム・レッズのアカデミーで力を付けます。
20歳のころ、日本のキャノンイーグルスから声がかかり来日を決意。
キャノンでプレーした後、マツダブルーズーマーズやホンダヒートなどと、チームを変えながら日本でプレーを続けます。
2016年、ジョセフ監督が日本代表を率いることが決まると、すぐに代表メンバーに選出。初キャップを記録します。
しかし、膝を負傷してしまいリハビリ生活を余儀なくされました。
2018年、ケガも癒えて再び代表に招集されます。
さらにサンウルブズのメンバーにも選出されました。
それから現在にかけて、継続的に選ばれ続けており、ワールドカップに向けて勢いを強めています。
ちなみに15人制ラグビーだけでなく、リオ五輪の7人制ラグビーにも出場しており、ベスト7に選ばれました。
2020年の東京五輪の出場もめざしていますが、まずは目の前のワールドカップに集中しています。
レメキ・ロマノ・ラヴァのポジション
レメキ・ロマノ・ラヴァのポジションはウイング、もしくはフルバックです。
ウイングは、攻撃の占めとして、チームが繋いだボールをサイドで受け取り、ライン際をかけ上がり、トライを決めます。
また、敵の間を縫って突破することもあります。
フルバックは、守備の要として最後尾に構え、1対1で相手を止めます。
また、キックオフで、相手がけったボールをキャッチして、そのままリターンすることも重要な仕事。
ウイングでは、相手に追いつかれないためのスピード、捕らえられても弾き飛ばすパワー、そして相手を躱すステップの能力が求められます。
フルバックも、相手をきちんと止めるためのパワーとスピードが必要で、さらにキックオフをリターンするための突破力が必要となりますね。

同ポジションヘンリージェイミーのプロフィールやポジションは? 本記事はラグビーW杯日本代表のヘンリージェイミーについて解説します。 こんな方におすすめ ヘンリージェイミーのプロフィールが知りたい。 ヘンリージェイミーの過去の活躍が知りたい。 ヘンリージェイミーの ... 続きを見る 福岡堅樹はプロラグビー選手ですが、医師になることが夢なんですよ。 本記事はそんなラグビーワールドカップ2019日本代表の福岡堅樹について解説していきます。 この記事で紹介する福岡堅樹について プロフィ ... 続きを見る 本記事はラグビー日本代表のアタアタ・モエアキオラについて解説します。 こんな方におすすめ アタアタ・モエアキオラのプロフィールが知りたい。 アタアタ・モエアキオラのポジションはなに?どんなことをするの ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯2019日本代表で活躍した松島幸太郎について詳しく紹介します。 今までラグビーに興味がなかった人も、今回は日本で開催されていることもあって、ラグビーW杯をみていたのではないでしょう ... 続きを見る
ヘンリージェイミーのプロフィールやポジションは?ラグビーW杯日本代表
同ポジション福岡堅樹のプロフィールやポジションは?
福岡堅樹のポジションは?東京オリンピック後に引退とは?W杯を彩った7人に選出
同ポジションアタアタ・モエアキオラのプロフィールやポジションは?
アタアタ・モエアキオラのプロフィールやポジションは?ラグビーW杯
同ポジション松島幸太郎のプロフィールやポジションは?
松島幸太郎はハーフ?ポジションやプレーの特徴、東京オリンピックの出場は?
【初心者向け】ウィングの役割とは?俊足を生かしたトライゲッター
同ポジション野口竜司のプロフィールやポジションは? 本記事はラグビーW杯2019日本代表の中でポスト五郎丸歩言われている選手、野口竜司について解説します。2015年に開催されたラクビーワールドカップイングランド大会で日本代表はラグビー強豪国の南アフリカ ... 続きを見る
野口竜司のポジション、プレーの凄さとは?ラグビー界のポスト五郎丸
最大の魅力は身体能力の高さ
ラグビー日本代表の選手を紹介!今日はトンガ出身のレメキロマノラヴァ選手。これ何?とにかくすごい!見てください!今週12日土曜夜8時キックオフのラグビーvsジョージア代表戦。NHKBS1サブ102chで放送されます!見てください!pic.twitter.com/xRVxpcyn9K
— 西尾(X-GUN) (@nicchamen) November 9, 2016
レメキ・ロマノ・ラヴァは、身長177cm、体重92kgで身体のスペックだげ見ると、その他のバックスの選手と同じ程度。
しかしフィットネステストでは、チームトップの記録を出しています。
ベンチプレスでも、150kgの重さを3度上げるんですよ。
バックスでありながら、フォワードの選手を合わせてもトップクラスのパワーを持っています。
この、パワーとスピードを高いレベルで共存させていることこそが、レメキ・ロマノ・ラヴァの最大の魅力です。
ワールドカップ前のパシフィックネーションズカップでも、レメキ・ロマノ・ラヴァはしっかりメンバーに入っています。
ジョセフ監督も「ウイングやフルバック、さらにできるならばセンターでもプレーをさせるかもしれない」と期待を寄せています。
日本代表の中でも、トップクラスのスピードとパワーで敵の守備を破壊していくレメキ・ロマノ・ラヴァ。
好きな漫画はドラゴンボールで、生まれ変わったらスーパーサイヤ人になりたいと話します。


応援が盛り上がるラグビー日本代表のユニフォームもありますよ。
本記事はラグビー好きな方にスカパーのJ SPORTSがおすすめな理由を解説します。 J SPORTSでラグビーを観る前は、ラグビー試合は無料チャンネルで放送している試合だけをみていました。 番組表をチ ... 続きを見る いよいよ9月20日から開幕したラグビーワールドカップ2019日本大会。 秋の夜長の、試合鑑賞のお供に、ラグビーワールドカップ2019のおすすめグッズを紹介していきます。 紹介するおすすめグッズ 日本代 ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ2019の試合を放送するテレビ放送局と放送日程について解説します。全48試合を観ることができるのはJ SPORTSだけです。 日本テレビ、Huluで19試合、NHKでは3 ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯に出場する31人の日本代表選手を紹介します。 日本で開かれるW杯、この機会をキッカケにラグビー試合を見てみたいという方も多いのではないでしょうか。 ラグビーのルールや選手を少しでも ... 続きを見る
参考記事J SPORTSがラグビー好きにおすすめの理由
ラグビーはJ SPORTSがおすすめ!メリット・デメリットは?料金はいくら?
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選!日本代表を応援しよう
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
ラグビーW杯2019の各局放送スケジュール、4kの日程は?中継や見逃し配信はある?
参考記事ラグビーW杯2019日本代表43人まとめ
ラグビーW杯2019出場の日本代表選手まとめ【プロフィールやポジションなど】




