本記事はラグビーW杯2019日本大会・日本代表選手の松田力也について紹介ます。
こんな方におすすめ
- 松田力也のプロフィールを知りたい。
- 松田力也のポジションはなに?どんなことをするの?
- 松田力也と同じポジションの選手は?
- 松田力也の家族とのエピソードについて知りたい。
- 松田力也の過去の経歴について知りたい。
- 松田力也のプレーの凄さはなにか知りたい。
ラグビー日本代表のキッカーといえば、少し前までは独特のポーズでいっせいをふうびした五郎丸歩。
現代表では、田村優が務めています。
ですが、もう1人キッカーを務める能力を持つ選手がいるんですよ。
それが松田力也です。
ポジションも田村優と同じスタンドオフなので、ポジションを争う意味でもライバルといえる存在でしょう。
年齢は田村優よりも5歳若く、経験は足りないかもしれませんが、そのぶん勢いがあります。
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
松田力也のプロフィール
6月24日(土)から出発する南アフリカ遠征より、ヒト・コミュニケーションズ サンウルブズに #松田力也 選手(パナソニック ワイルドナイツ)が追加招集されることになりました。https://t.co/zi8u7QgZDr #sunwolves #Awoooo pic.twitter.com/N192Xm9nq3
— サンウルブズ/SUNWOLVES (@sunwolves) June 24, 2017
【所属】パナソニック ワイルドナイツ
【ポジション】スタンドオフ(SO)、インサイドセンター(CTB)、フルバック(FB)
【身長】181㎝
【体重】92㎏
【誕生日】1994年5月3日(25歳)
【出身高校】伏見工業高校
【出身大学】帝京大学
伏見工業高校は、2016年4月、京都市立洛陽工業高等学校と京都市立伏見工業高等学校の全日制との統合により、京都工学院高校になっています。
今もラグビーの盛んな高校なんですよ。
有名なラグビードラマ「スクールウオーズ」の舞台とされている高校です。
高校当時、高校日本代表にも選抜されていて「平尾誠二2世」とも呼ばれるほどの選手だったとのことでした。
松田力也のポジション
松田力也のポジションはスタンドオフとセンター、フルバックです。
スタンドオフ
松田力也のポジションは、スタンドオフ。
ボールをさわる機会が多く、パスやキック、自分でボールを運ぶランなどさまざまなプレーを駆使する、攻撃の中心となるポジションです。
スタンドオフについて詳しく知りたい方↓↓↓
【初心者向け】スタンドオフの動きとは?パスやキックでチームを操る司令塔!
同ポジション田村優のプロフィールやポジションは? 2019年のスポーツに関する注目イベントといえば、ラグビーワールドカップ。 本記事はラグビーワールドカップにおける日本代表の注目選手の1人、田村優の凄いところついて解説していきます。 9/28アイルラ ... 続きを見る 本記事はラグビー日本代表のアタアタ・モエアキオラについて解説します。 こんな方におすすめ アタアタ・モエアキオラのプロフィールが知りたい。 アタアタ・モエアキオラのポジションはなに?どんなことをするの ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯2019日本代表の山中亮平について解説します。 こんな方におすすめ 山中亮平のプロフィールが知りたい。 山中亮平のポジションが知りたい。 山中亮平と同じポジションの選手が知りたい。 ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯日本代表のラファエレティモシーについて解説します。この記事の要約K ・ラファエレティモシーのプロフィールや経歴 ・ラファエレティモシーのポジション ・同じポジションの選手 ・ラファ ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ日本代表の中村亮土について解説していきます。 こんな方におすすめ 中村亮土のプロフィールが知りたい。 中村亮土の経歴が知りたい。 中村亮土のポジションが知りたい。 中村亮 ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯2019日本大会・日本代表選手の松田力也について紹介ます。 こんな方におすすめ 松田力也のプロフィールを知りたい。 松田力也のポジションはなに?どんなことをするの? 松田力也と同じ ... 続きを見る
田村優のプロフィールやポジションは?ラグビー選手なのになぜキックが凄いのか
同ポジションアタアタ・モエアキオラのプロフィールやポジションは?
アタアタ・モエアキオラのプロフィールやポジションは?ラグビーW杯
同ポジション山中亮平のプロフィールやポジションは?
山中亮平のポジションは?薬物反応で資格停止処分!?W杯に出場決定
同ポジションラファエレティモシーのプロフィールやポジションは?
ラファエレティモシーのプロフィールやポジションは?W杯は母国との対戦
同ポジション中村亮土のプロフィールやポジションは?
中村亮土のポジションはライバルが多い?キックとタックルでW杯にいどむ
同ポジション松田力也のプロフィールやポジションは?
松田力也の凄さは?覚悟の裏にある家族とのエピソードとは?W杯日本代表
センター
センタースリークォーターバックをつとめることも。
こちらもスタンドオフ同様に、パスやランなど色々な方法で局面をすすめる攻撃の起点となるポジションです。
センタースリークォーターバックについて詳しく知りたい方↓↓↓
センタースリークォーターバックの役割と動き方
同ポジション松島幸太郎のプロフィールやポジションは? 本記事はラグビーW杯2019日本代表で活躍した松島幸太郎について詳しく紹介します。 今までラグビーに興味がなかった人も、今回は日本で開催されていることもあって、ラグビーW杯をみていたのではないでしょう ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ日本代表のなかで特に身体能力の高いウィリアム・トゥポウについて解説します。 身体能力の高さは、ラグビーにおいてとても重要なことです。 中学生のラグビー選手が複数でかかって ... 続きを見る ラグビーW杯日本代表で高いタックル技術を持った布巻峻介を紹介します。 この記事の要約 ・布巻峻介のプロフィールと経歴 ・フランカーとセンターの役割とは何か ・得意プレー、ジャッカルへのこだわりラクビー ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯日本代表の中で、かつて天才と言われていたが伸び悩んだ選手、梶村祐介を紹介します。 この記事の要約 ・梶村祐介のプロフィールや経歴 ・梶村祐介のポジションや同じポジションの選手 ・大 ... 続きを見る
松島幸太郎はハーフ?ポジションやプレーの特徴、東京オリンピックの出場は?
同ポジションウィリアム・トゥポウのプロフィールやポジションは?
ウィリアム・トゥポウは身体能力が高く、複数ポジション対応可能!?
同ポジション布巻峻介のプロフィールやポジションは?
布巻峻介の得意プレー、ジャッカルへのこだわりとは?W杯日本代表
同ポジション梶村祐介のプロフィールやポジションは?
梶村祐介は大学時代に挫折?復活してW杯日本代表になるまで
フルバック
さらにもう1つ、フルバックというポジションもこなすことが出来ます。
このポジションは全体の最後尾に位置を取り、バックスのメンバーを統率。
後ろから全体を見渡しながら指示を出して、みずから空いたスペースをカバーしたりして、相手の攻撃にそなえます。
サッカーで言うところのセンターバックや、ゴールキーパーがイメージに近いでしょうか。
相手の攻撃を止める機会が多いため、当たり負けないためのパワー、振り切られないためのスピードなど高い身体能力が求められます。
そして、最も大事なのがキック処理の能力。
これは、相手のキックを正確にキャッチする能力です。
最後尾のフルバックは、相手のキックしたボールをキャッチする機会がおのずと増加。
そしてラグビーボールは、1度地面に触れればどんなバウンドをするのか予測するのが困難なため、落とさないようにしっかりキャッチする必要があるんですよ。
相手のキックの着弾点を予測する力と、正確なキャッチ力の両方が求められるのですね。
また、相手がキックしたボールを捕ったら、そのまま蹴り返すこともあります。
キックは大きく距離を稼ぐことができるため、蹴り返すことによって相手のキックで稼がれた距離を、挽回する効果があるんです。
そのためキックをする機会も増えることから、キック能力も必要。
さらには、最後の切り札としてオフェンスに参加することもあるので、身体能力にキックを処理する能力、キック能力にオフェンス能力と多彩な能力が要求されます。
ですのでフルバックはとても難しいポジションと言えるでしょう。


フルバックについて詳しく知りたい方↓↓↓
【初心者向け】フルバックの動きと役割とは?最後尾に位置するディフェンスの要
こうしてみると、スタンドオフもセンタースリークォーターバックも、フルバックも、キック能力が求められるポジションであると言えます。
高いキック精度を誇る松田力也にピッタリなポジションですね。
しかし同時に、キッカーとしてのライバルと同じポジションになりやすいため、厳しいポジション争いを強いられることにもなります。
松田力也の経歴
ラグビーをはじめたのは6歳の頃で、その後も競技をつづけて、高校は伏見工業高校に入学。
高校日本代表にも選ばれました。
そして大学は名門である帝京大学へ進学。
同じくラグビー日本代表の流大の後輩になるわけですね。
大学在学中に日本代表に選出され、初キャップも記録。
早くから代表にも選ばれていました。
大学を卒業すると、パナソニックワイルドナイツに入団。
さらに2017年7月にはサンウルブズに追加招集されてスーパーラグビーデビューしました。
昨年度のトップリーグでは「ベスト15」を受賞。
そして現在はワールドカップ出場を目指し、日々ライバル達としのぎをけずっています。
松田力也の凄い所はパスの正確さ
高レベルに鍛えられた正確無比なキック、何より美しいのはパスの技術力。
全力疾走しながらもそのパスは正確で、敵をひきつけながら味方を突破させる力があります。
自分が抜くことには拘らないのは、各選手おなじなのでしょうが、パスが1番魅力的な選手と言われれば、私は松田力也を推しますね。


仲間とともに勝利を決める姿こそ、ラグビーの大きな魅力の1つと言えるでしょう。
それだけで終わらないのがこの選手の良い所です。
さきほど正確無比のキックと称しましたが、松田力也のキックはければ入る。
あっさりと決めるその姿は、どれだけの練習を重ねたのでしょうか。
キックの成功率は、どれだけ練習しても、風の影響などで運が作用しやすい所です。
どれだけ高レベルに鍛えられていても、入らない時は本当に入りません。
ともすれば、一定以上まで鍛えたら差が出ないようにさえ思えます。


鮮やかに決めるその姿に期待してしまいますね。
五郎丸歩もキックで有名でしたが、私は松田力也の方が好きです。
松田力也の覚悟の裏にはお父さんがいる
個人的にこの選手に強く期待する点は、松田力也がある意味では運命を得ているからです。
ある意味とは、父親が元ラグビー選手で、親子なかよく二人三脚で歩んできたラグビー道。
息子に期待して、いろいろと努力を重ねてきたのかもしれません。
いつか晴れ舞台に立つその時を、お父さんは楽しみにしていたでしょう。
しかし、松田力也が小学校5年生のクリスマスイブの日に、父親がくも膜下出血で亡くなってしまうのです。
それも松田選手が試合中にケガをして、お父さんと早めに帰宅した後にお父さんがお昼寝をしてそのまま帰らぬ人となりました。
寝ていなければ早期に気づけて、一命は取り留められたのでしょうか。
決してそんな事はないのですが、幼い松田力也は自分のせいで父が死んだのではないかと思いました。
自分がケガをしなければ父は死なずに済んだのではないのかと思って自分を責めたときもあります。
そして天国のお父さんに「最高の活躍」を見せる、と覚悟が生まれました。
不幸や逆境が、結果として才能の原石をカッティングすることも多々あります。
そうした運命が松田力也のラグビー人生に大きな影響を与えました。
必ず勝利して、最高の恩返しをしてみせるのだと決意。
お父さんが残してくれた血と経験は確かにみのりを見せたのだと。
強いに決まっていますね。
重みのある覚悟は魂を錬磨します。
鍛えぬかれた体があり、技術があります。
環境が全てとまで言い切りはしませんが、松田選手がラグビーを上手になれたのは、少なからず運命が味方しているのでしょう。
ラグビーW杯に出場できるよう日々努力しています
松田力也は、普段ランで仕掛けることが多いが、4月27日東京・秩父宮ラグビー場でウェスタン・フォースと対戦した時にはスタンドオフとして出場しました。
巧みなキックで攻撃をあやつり、司令塔としての役割を果たします。
自分の前にスペースがないと見るや、しっかりと外のスペースを使ってトライを挙げたりと、かなりの成長が見られました。
またゴールキックも全て決めるなど、キックの調子も良さそうです。
これからも同じポジションの田村優との10番争いが続くと思いますが、自分の長所をアピールしてぜひワールドカップ出場を果たして欲しいですね。
松田力也の活躍と、日本代表の躍進を心から願っています。
応援が盛り上がるラグビー日本代表のユニフォームもありますよ。
本記事はラグビー好きな方にスカパーのJ SPORTSがおすすめな理由を解説します。 J SPORTSでラグビーを観る前は、ラグビー試合は無料チャンネルで放送している試合だけをみていました。 番組表をチ ... 続きを見る いよいよ9月20日から開幕したラグビーワールドカップ2019日本大会。 秋の夜長の、試合鑑賞のお供に、ラグビーワールドカップ2019のおすすめグッズを紹介していきます。 紹介するおすすめグッズ 日本代 ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ2019の試合を放送するテレビ放送局と放送日程について解説します。全48試合を観ることができるのはJ SPORTSだけです。 日本テレビ、Huluで19試合、NHKでは3 ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯に出場する31人の日本代表選手を紹介します。 日本で開かれるW杯、この機会をキッカケにラグビー試合を見てみたいという方も多いのではないでしょうか。 ラグビーのルールや選手を少しでも ... 続きを見る
参考記事J SPORTSがラグビー好きにおすすめの理由
ラグビーはJ SPORTSがおすすめ!メリット・デメリットは?料金はいくら?
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選!日本代表を応援しよう
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
ラグビーW杯2019の各局放送スケジュール、4kの日程は?中継や見逃し配信はある?
参考記事ラグビーW杯2019日本代表43人まとめ
ラグビーW杯2019出場の日本代表選手まとめ【プロフィールやポジションなど】




