幼稚園の次回10月号の付録はトミカとコラボです!
なんと本物のトミカが付いてくるんですよ。
最近は幼稚園の企業コラボ付録が話題を呼んでいますね。
ガチャマシンやセブンティーンアイスの自販機など子供だけにとどまらず大人にも大人気。
発売と同時にすぐ売り切れてしまします。
最新の2019年9月号ではコンビニや駅などに設置されている「セブン銀行ATM」が付録になっていて発売初日に売り切れ続出でした。
本記事では10月号の付録「トミカ」について解説していきます。
幼稚園10月号付録「トミカ」車種、ギミックは?
幼稚園10月号には本物のトミカが付きます!日産フェアレディZ(ホワイトトミカver.)。幼稚園でしか手に入らない限定トミカ。増産は無いのでお早めに。組み立てふろく「おうちでトミカショップ」は、トミカのショーケース。紙トミカ&箱が付きますが、本物のトミカも飾れます。8月30日ごろ発売です。 pic.twitter.com/MtJo4DGwxb
— 小学館『幼稚園』編集部 (@youchien_hensyu) August 27, 2019
トミカの車種はトミカ日産フェアレディZ ホワイトトミカVer.(箱付き)です。
ポイント
ホワイトver.にすることでペンなどで自由に絵が描けます。
巻頭付録にトミカデコシールがついていたり、知育雑誌ならではの工夫がされていますね。
SNSで付録のトミカのデココンテストも開催されますよ。
デココンテストの入賞者には景品がもらえます。

現在、同じモデルの車では日産 フェアレディZ NISMO パトロールカーが販売されています。
付録のトミカのギミックは?
トミカといえばサスペンションやドア開閉などのギミックが楽しみでもありますよね。
販売中のトミカ・メルセデスベンツ SLS AMGではガルウイングドア(上に跳ね上がる)ギミックがあり、車が好きな大人も虜に。
幼稚園9月号に載っている10月号付録の日産フェアレディZ ホワイトトミカVer.をよく見てみました。
日産フェアレディZ ホワイトトミカVer.では、
サスペンション
左右ドア開閉
のギミックがついているように見られます。

トミカのショーケース付き
巷で噂のセブン銀行ATM目当てに「幼稚園9月号」
を買ってしまいましたが・・・
10月号はミニカー者を狙ってきてるぞー!
白Zも魅力的だけどショーケースがヤバいなあ pic.twitter.com/WKlo6AUP1e— なお☆にゃお 《魁!謎車塾塾長》 (@naonyao1004555) August 1, 2019
書店やおもちゃ屋さんなどでトミカを展示しているショーケースの付録(紙製)もついています。

トミカを全部で12台収納できます。
スポーツカーや緊急車両、乗用車やバスだけなど自分の好きなジャンルの車だけを収納したりするとより一層楽しめますね。
ポイント
トミカをたくさん持っていなくても大丈夫!
紙トミカ&箱が6セットついています。
注意ポイント
紙製なので0~1歳児など月齢が低い子供には一瞬で破壊されますね。

絶対買うなら予約が確実
今や幼稚園は企業コラボ付録で大人気雑誌になりました。
幼稚園2019年10月号の発売日は2019年8月30日を予定。
10月号もトミカの付録でかなりの人気がでると予想しています。
書店やネットショッピングなど発売初日に売り切れとなるでしょう。
発売後に売り切れてしまいますと、個人の出品者からの購入となってしますので、
価格が高騰する可能性が高いです。
購入が決まっているならばネットショッピングで予約をするのが確実ですね。
\楽天で予約する/
幼稚園 2019年 10月号 / 幼稚園編集部 【雑誌】
\Amazonで予約する/
幼稚園 2019年 10 月号 [雑誌]
ぜひ予約してみては!

幼稚園11月号の付録はコチラ 幼稚園2019年11月号の付録はスカイツリーとコラボです! 高さ63.4㎝のスカイツリーの形をしたわなげです。 子供はわなげ好きですよね。 今から発売が楽しみです。 本記事では幼稚園11月号の付録「と ... 続きを見る
関連記事幼稚園2019年11月号付録はスカイツリーとコラボ!予約は可能?
【予約可能】幼稚園2019年11月号付録はスカイツリーとコラボ!

