東かがわ市引田にあるうどんやまるちゃんが2019年4月に店内改装し、リニューアルオープンしました。
以前はカウンターと座敷のみでしたが、テーブル席ができたみたいです。
子供連れにとっては座敷席があるところを探して行くので、改装したと聞いて店内がどうなったのか気になって行ってきました。
この記事の要約
- うどやまるちゃん店内のくわしい写真
- すべてのメニューの紹介や、おすすめメニュー
- 実際に食べたうどんの感想
うどんやまるちゃん店内
カウンターはそのままで奥にあった座敷席がすべてテーブル席になっていました。
奥は壁一面が長椅子になっています。
セルフコーナー
・お水
・おでん
・おにぎり
・お箸
・お子様用取り皿、スプーン、フォーク
・フードカッター
・お子様用イス
・お子様用エプロン
・おしぼり
・瓶ビール
・ノンアルコールビール
・酒類専用グラス
赤ちゃん用のイスを長椅子部分に置くとこんな感じです。
正直1歳くらいの赤ちゃん座らせると結構激しく動くのでイスが前に進んでいきます。
落ちるんじゃないかと心配であまりゆっくりは食べられません。
フードカッターは切りやすいやつです。
息子がお腹空いて騒いでいたので食べさせるのに必死で、使用したあとに写真撮ってます。
汚れててごめんなさい。
うどんやまるちゃんのメニュー
人気ランキング 1位 ミックスざる(冷) 1100円
2位 全部のせざる(冷) 1300円
3位 かしわ天ざる(冷) 890円
4位 いか天ざる(冷) 950円
その他のうどん ・かけうどん(温・冷) 400円 大(2玉)はプラス100円 【飲み物】 【トッピング】
・わかめ(温・冷) 500円
・カレーうどん(温) 750円
・鍋焼きうどん(温) 1180円
・天ぷらうどん(温) 950円
・きつね(温・冷) 500円
・釜揚げ(温) 500円
・肉うどん(温・冷) 720円
・かしわ天釜揚げ(温) 980円
・いか天釜揚げ(温) 1080円
・天ぷら釜揚げ(温) 1180円
・湯だめ(温) 400円
・生じょうゆ(温・冷) 400円
・月見うどん(温・冷) 700円
・かしわ天うどん(温・冷) 790円
・ざるうどん(冷) 500円
・いか天うどん(温) 850円
・ミックスうどん(温) 1100円
・全部乗せうどん(温) 1300円
・瓶ビール(中瓶) 550円
・ドライゼロ(ノンアルコール)300円
・ちくわ 150円
・えび 200円
・かしわ 500円
・いか 600円
・野菜天盛り合わせ 700円
・フィッシュカツ 250円
人気セットランキング ・まるちゃん最強コンビセット 1300円
・疲れを撃退セット 750円
・元気いっぱいキッズセット 650円
魔性のおにぎり 1個 150円
その他のサービス
・お写真お撮りします
・クレジットカード使えます
・お水の給水はご自由にどうぞ
・タクシーお呼びします
今回注文したメニュー
【きつねうどん】
暖かいうどんでもしっかりとコシを感じられ、出汁も丁寧な味です。
きつねが砂糖の甘さをすごく感じたのでそこだけが残念でした。
【天ざる】
冷たいうどんはコシがかなり強かったです。
天ぷらもサクサクで美味しい。
つゆが薄くなったら交換できるみたいです。
【ミックスざる】
イカもかしわも柔らかくて美味しいです。
【かしわ天】
つゆが暖かいです。
かしわはムネ肉でした。私はモモ肉派柔らかくてふわふわでした。
うどんやまるちゃんのお得なメルマガ
うどん屋さんには珍しいメルマガがあります。
クーポン限定メニューなどもありますよ!
うどんやまるちゃんの場所
〒769-2992 香川県東かがわ市引田511−5
JR高徳線「引田駅」より徒歩3分です。
子供は歓迎しています
メニューブックに子供は泣くのが仕事なので、周りの人は温かい目で見てくださいと書いています。
小さな子供連れの保護者の方にも、ゆっくり食べてくださいと書いていますので、小さな子供を連れていくことは可能です。
うどんやまるちゃん店内の座敷がなくなってしまったのは非常に残念ですが、平日も混んで待つお店なので、席を増やすためにはしょうがなかったのかもしれません。
小さな子供連れでいかれる方はベビーカーで入店させていただくのがおすすめです。
