白樺化粧水、いろいろ種類があるけどどれを使ったらいいの?

この記事では白樺を使った化粧水、おすすめ5選紹介します。
こんな方におすすめ
- 自分にあった白樺化粧水を探している
- 敏感肌・乾燥肌に悩んでいる
- ベタつくテクスチャーが苦手

白樺化粧水とは

白樺化粧水とは、白樺樹液を使った化粧水です。
白樺樹液は「森の看護師」と呼ばれいるほど栄養価が高く、飲用水としても。
白樺の樹液には、肌を構成する成分であるアミノ酸が18種類ふくまれています。

白樺樹液はとっても貴重
白樺樹液はとれる時期が限定されていてとっても貴重なんですよ。
白樺の樹液が採れるのは残雪が残る4月に限定されます。白樺の樹液はもともと腐敗しやすいので、残雪で採取用の容器を冷やしながら行わなくてはならず、かなり手間のかかる作業となります。外気温が高すぎると樹液そのものが濁ってしまい、製品にはなり得ません。
ですから、白樺の樹液は非常に希少価値の高いものといえます。
また、白樺の成長に必要な水ということもあり、たん白質や炭水化物の他、ミネラル類が多種多様に含まれています。出典:松山牧場物語

おすすめの白樺化粧水5選
栄養素や浸透力の高い白樺樹液を使った化粧水を紹介します。
おすすめ①ぷろろ白樺化粧水ローズマリー
全成分[/st-minihuフクビスイkidashi]
白樺樹液に無農薬のハーブエキスを配合。
とてもシンプルで白樺のよさを最大限に。
ローズマリーは、肌のくすみを予防しクリアな肌へと導きます。
おすすめ②FUKUBISUI(フクビスイ)
福美水は、日本で古くから薬草として使われてきた植物の恵みをふんだんに取り入れたスキンケアシリーズ。
肌荒れを防ぎ、たっぷりうるおいを与えて、強く美しい肌に導きます。
ノンパラベン、ノンアルコール、無香料、無着色で敏感肌の方にも使えますよ。
おすすめ③ホワイトバーチウォーター
そのまま化粧水として使える白樺樹液です。
普段のスキンケアと混ぜて使うこともできますよ。
全成分
おすすめ④ゆめびそう
奥出雲の天然温泉水+北海道シラカバ樹液配合のスキンケア。
プッシュ式の容器でいつでも清潔に保てますよ。
洗顔フォーム・化粧水・エッセンスのお試しセットもあります。
全成分
おすすめ⑤KOIVE(コイヴ)
銀座に店舗があるYOSEIDOのスキンケア。
天然成分「白樺樹液」を、 水のかわりにたっぷりと使用。
ダメージを受けつづけた肌を守る「コケモモ果実エキス」とやわらぎの力の ある「スズランエキス」2つの天然由来成分を配合しています。
全成分
KOIVEトライアルセットはこちら
敏感肌でも使える?
白樺樹液は天然成分なので乾燥肌や敏感肌の方にも使える成分です。
スキンケアはできるだけ刺激を与えないように、
天然成分・ノンオイル・ノンケミカル・合成界面活性剤
不使用のものを選びましょう。
合成界面活性剤は、化粧品ののびをよくしたりするのに使われたりしています。
化粧品によく使われる界面活性剤
白樺化粧水まとめ
忙しくて皮膚科に行く暇がない。
市販で肌にしっかりうるおいをあたえてくれて、
敏感肌でも使えるスキンケアを探していませんか?
乾燥で肌がかゆくなる。
部分によっては脂っぽい。
私も乾燥肌に悩んでいて、冬場はワセリンをぬったことがあります。

白樺を使った化粧水はサラっとした水のようなテクスチャーですが、
白樺樹液に含まれるアミノ酸によってしっかりと肌にうるおいをあたえてくれます。
肌がきれいになれば化粧乗りもよくなり外に出るのが楽しくなりますよ。