本記事はラグビーワールドカップ日本代表の中村亮土について解説していきます。
こんな方におすすめ
- 中村亮土のプロフィールが知りたい。
- 中村亮土の経歴が知りたい。
- 中村亮土のポジションが知りたい。
- 中村亮土と同じポジションの選手が知りたい。
- 中村亮土の得意のプレーが知りたい。
ラグビーというスポーツにおいて攻撃の花形とよばれるポジションは、スタンドオフです。
スクラムからボールを受け取り、パスやラン、キックなどさまざまな方法で敵陣を攻略するんですよ。
攻撃をつかさどる、まさに司令塔といえる役割で、サッカーでいう攻撃的ミッドフィルダー、アメリカンフットボールでいう、クォーターバックなどに当たるポジションです。
それほど注目度の高いポジションであるため、レギュラー争いもすごい。
現在の2019ワールドカップに向けた日本代表にも、さまざまな選手がスターティングメンバーに入ることをねらってって、しのぎを削っています。
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
中村亮土のプロフィールと経歴
CTB中村亮土選手(サントリー)は「今日はストラクチャーからのアタックがテーマで、PNCに向かった準備に取り掛かり始めた」と説明。「個人としては代表のCTBの中ではフィジカリティーに戦うのが強み。PNCが良いチャレンジになる」と気を引き締めていました。#rugbyjp pic.twitter.com/DxkABBKdiI
— 日刊スポーツ・ラグビー担当 (@nikkan_rugby) July 9, 2019
【所属】サントリーサンゴリアス
【ポジション】スタンドオフ
【身長】178cm
【体重】92kg
【誕生日】1991年6月3日 (28歳)
【星座】ふたご座
【出身高校】鹿児島実業高等学校
【出身大学】帝京大学
【ニックネーム】りょうと
【趣味】釣り(磯釣り)、キャンプ
中村亮土の経歴
ラグビーをはじめたのは、鹿児島実業に入学した高校生からです。
中学生まではサッカーをしていました。
これは同じスタンドオフでレギュラーを争う田村優と同じです。

高校を卒業すると、ラグビーの名門帝京大学に進学します。
大学在籍時にはキャプテンとして、史上初の大学選手権5連覇に貢献しました。
さらに3年生のときには、早くも日本代表にも選出され、初キャップも記録しています。
大学卒業を待たずにフル代表に入るということは、それだけの才能があったということですね。
さらに20歳前後の年齢で、すでに選手としてある程度完成していたということでもあります。

大学を卒業したあとは、サントリーサンゴリアスに入団します。
さらにその後もサンウルブズのメンバーに入るなど、活躍のはばを広げて、ワールドカップ出場にむけて日々がんばっています。
中村亮土のポジション
中村亮土のポジションはスタンドオフです。
このポジションの日本代表には、ラファエレ・ティモシーやアタアタ・モエアキオラ、さらに田村優や、松田力也、山中亮平、など多数のライバルがいます。
同ポジション田村優のプロフィールやポジションは? 2019年のスポーツに関する注目イベントといえば、ラグビーワールドカップ。 本記事はラグビーワールドカップにおける日本代表の注目選手の1人、田村優の凄いところついて解説していきます。 9/28アイルラ ... 続きを見る 本記事はラグビー日本代表のアタアタ・モエアキオラについて解説します。 こんな方におすすめ アタアタ・モエアキオラのプロフィールが知りたい。 アタアタ・モエアキオラのポジションはなに?どんなことをするの ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯2019日本代表の山中亮平について解説します。 こんな方におすすめ 山中亮平のプロフィールが知りたい。 山中亮平のポジションが知りたい。 山中亮平と同じポジションの選手が知りたい。 ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯日本代表のラファエレティモシーについて解説します。この記事の要約K ・ラファエレティモシーのプロフィールや経歴 ・ラファエレティモシーのポジション ・同じポジションの選手 ・ラファ ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯2019日本大会・日本代表選手の松田力也について紹介ます。 こんな方におすすめ 松田力也のプロフィールを知りたい。 松田力也のポジションはなに?どんなことをするの? 松田力也と同じ ... 続きを見る
田村優のプロフィールやポジションは?ラグビー選手なのになぜキックが凄いのか
同ポジションアタアタ・モエアキオラのプロフィールやポジションは?
アタアタ・モエアキオラのプロフィールやポジションは?ラグビーW杯
同ポジション山中亮平のプロフィールやポジションは?
山中亮平のポジションは?薬物反応で資格停止処分!?W杯に出場決定
同ポジションラファエレティモシーのプロフィールやポジションは?
ラファエレティモシーのプロフィールやポジションは?W杯は母国との対戦
同ポジション松田力也のプロフィールやポジションは?
松田力也の凄さは?覚悟の裏にある家族とのエピソードとは?W杯日本代表
スタンドオフとしての中村亮土の凄さ
それぞれにパワーであったりスピードであったり、テクニックであったりと武器を持っていますが、中村亮土の凄さは何なのでしょうか。
凄さは2つあります。
1つはキックです。
これはスタンドオフには必須とも言えるスキルであるため、ほとんどの選手が得意としているんですよ。
そして中村亮土には、サッカーできたえたキックの土台が。
鹿児島実業時代にコーチをつとめていた富田さんは「ラグビーをはじめた当初から、高いキック力を持っていた」と話しています。
ただし、逆にコントロールは全く無ありませんでした。
その原因はボールが円の形であるサッカーボールから、楕円の形のラグビーボールに変わったため。
そこで富田コーチから、コーナーキックをけるときのような感覚でけることを教えられて、サッカーの経験がうまく生きるような形で成長します。
そして中村亮土は練習も真面目にとり組みました。
「10本キックを決める」と決めたら、本当に決めるまで夜がふけてもやり続ける。
そうしたたゆまぬ努力と、富田コーチの適切な指導で、すばらしいらしいキック能力を身に着けたのです。
2つ目はタックルです。
サッカーからラグビーというように、ほかの競技からラグビーに転向してきた選手は、タックルに恐怖を感じる人が多くもっともむずかしい。
しかし中村亮土は、ラグビーをはじめたてのころからタックルに対する恐怖心が無く、逆に自ら当たりに行くほどでありました。
そうした気持ちのつよさから強烈なタックルを習得したのです。
得意のキックとタックルでラグビーW杯出場にいどむ
帝京大学に入学した当初、中村亮土はまわりの選手の技術の高さにおどろき、富田コーチに弱音をもらしました。
そこで言われたコーチからの言葉は「パスなんか下手でいい。足だって速くない。お前の武器は、キックとタックルだろう。それで日本代表になったらいい」というもの。
それでふっ切れた中村亮土は、無い物ねだりをせずに、シンプルに自分の長所だけを見ることで、大学3年生という若い時期に代表入りをはたしたのです。
その自分の長所だけを見るという考え方は今も変わりません。
まわりにはパワーやスピード、テクニックにすぐれた選手がたくさんいます。
それでも中村亮土は自分の長所であるキックとタックルで、勝負します。
最終メンバーに入ることができるのかはわかりませんが、得意なプレーを存分にフィールドで見せることができることを期待ですね。
応援が盛り上がるラグビー日本代表のユニフォームもありますよ。
本記事はラグビー好きな方にスカパーのJ SPORTSがおすすめな理由を解説します。 J SPORTSでラグビーを観る前は、ラグビー試合は無料チャンネルで放送している試合だけをみていました。 番組表をチ ... 続きを見る いよいよ9月20日から開幕したラグビーワールドカップ2019日本大会。 秋の夜長の、試合鑑賞のお供に、ラグビーワールドカップ2019のおすすめグッズを紹介していきます。 紹介するおすすめグッズ 日本代 ... 続きを見る 本記事はラグビーワールドカップ2019の試合を放送するテレビ放送局と放送日程について解説します。全48試合を観ることができるのはJ SPORTSだけです。 日本テレビ、Huluで19試合、NHKでは3 ... 続きを見る 本記事はラグビーW杯に出場する31人の日本代表選手を紹介します。 日本で開かれるW杯、この機会をキッカケにラグビー試合を見てみたいという方も多いのではないでしょうか。 ラグビーのルールや選手を少しでも ... 続きを見る
参考記事J SPORTSがラグビー好きにおすすめの理由
ラグビーはJ SPORTSがおすすめ!メリット・デメリットは?料金はいくら?
関連記事ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選
ラグビーW杯2019日本大会グッズおすすめ5選!日本代表を応援しよう
参考記事ラグビーW杯テレビ放送スケジュール見逃し配信について
ラグビーW杯2019の各局放送スケジュール、4kの日程は?中継や見逃し配信はある?
参考記事ラグビーW杯2019日本代表43人まとめ
ラグビーW杯2019出場の日本代表選手まとめ【プロフィールやポジションなど】




