山口県下関市の水族館「海響館」周辺のイルミネーションの日程やおすすめの駐車場についてまとめていきます。
こんな方におすすめ
- 山口県下関市でイルミネーションが見たい
- 海響館周辺のイルミネーションの日程や点灯時間が知りたい
- 海響館周辺のイルミネーションと合わせて行きたいおすすめスポットはどこ?
- 海響館への交通アクセスや、お得な駐車場が知りたい
海響館周辺のイルミネーション日程や場所
下関、海響館の近くにはフグやペンギンの形をした可愛いイルミネーションがあるので是非見に来て下さい。#山口県#下関#イルミネーション#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/4JKrcvGjBg
— さくらば@27さつえい (@sakuraba_me430) November 17, 2017
2019年10月1日(火)~2019年12月26日(木)の期間中、毎日イルミネーションで彩られます。
時間は毎日19:30~22:00で、イルミネーションの鑑賞は無料。
「海響館」横のボードワーク周辺から唐戸町のカモンワーフまで、イルミネーションが設置されます。
クジラやイルカ、ペンギンなどといった海の生物たちをモチーフにしたイルミネーションはとても可愛いですね。
合わせて行きたいおすすめスポット
今日は時間があったので会社帰りに地元の海響館周辺で撮ってきました。相変わらず僕の広角レンズ逆光に弱すぎるで。#下関市#海響館#はいからっと横丁#イルミネーション#写真好きな人と繋がりたい #photography pic.twitter.com/wLHEPCNRGD
— ひろくんさん@写真垢 (@kobu_rakuda) November 29, 2016
海響館に隣接する遊園地「はい!からっと横丁」の大観覧車も毎日フルカラーLEDでライトアップされているので、よりロマンチックな夜を演出してくれます。
大観覧車は21時まで営業しているので、観覧車に乗って上空からイルミネーションを眺めることもできますよ。
「はい!からっと横丁」は入場料無料で大観覧車は1人700円で利用できるので、海響館の後に「はい!からっと横丁」へ行くという観光コースもおすすめです。
入場料無料で楽しめるイルミネーションということで、観光におすすめ。
海響館イルミネーションまでのアクセス
【住所】〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6−1
「海響館」付近にはJRの駅がないので、公共交通機関を利用される場合はバスを利用するか、駅からはタクシーを利用するといいでしょう。
ちなみに、下関駅から唐戸間は徒歩で移動することもできます。30分ほど時間はかかってしまいますが、お散歩感覚で歩くのもおすすめです。
「海響館」に近付くにつれて海も見えてきますので、気持ちの良いウォーキングコースです。
下関駅、新下関駅には随時タクシーが駐車しているので、比較的タクシーに乗りやすいですよ。
車でお越しの方は、中国自動車道下関ICから車で15分です。
バス停・海響館前
「海響館前」というバス停で下車すると、「海響館」周辺→カモンワーフという道順でイルミネーションを楽しむことができます。
バス停・唐戸
「唐戸」というバス停で降りた場合はカモンワーフ→「海響館」という道順になります。
お得な「海峡散策きっぷ」
バスで下関観光される方に、下関駅から唐戸間が1日乗り放題になる、お得な「海峡散策きっぷ」をご紹介します。
料金 | |
大人 | 360円 |
子供 | 180円 |
下関駅や唐戸バス停にあるバスきっぷ売り場、もしくは海峡メッセ1階で購入できますよ。
下関駅周辺にはシーモール、下関大丸、リピエなどのショッピングモールや、飲食店が密集しています。
電車で下関駅までお越しになられて、唐戸までバスで移動するという使い方もできますね。
下関駅から唐戸の間に、下関市のシンボルでもある「海峡ゆめタワー」があります。
平成8年7月に建設され、全長153mの高さを誇っています。
大人600円、小中学生300円でチケットが購入できます。
「海峡ゆめタワー」も毎日夜にライトアップしているので、「海響館」のイルミネーションの前後に訪れるのもおすすめですよ。
おすすめの駐車場
車で海響館へ行く場合におすすめな駐車場をご紹介します。
お得な割引サービスもありますのでぜひ利用しましょう。
カモンワーフ駐車場
カモンワーフ駐車場は海響館から徒歩3分の場所にあります。
最大95台まで収容可能。
海響館の営業時間は基本的には9:30~17:30です。
閉館後からイルミネーションの点灯までは少し時間が空いてしまいますね。
カモンワーフで夕食を食べてからイルミネーションを観に行くという流れも良いのではないでしょうか。
割引サービス
平日限定で割引サービスがあり、海響館の入館券とカモンワーフ駐車場のサービス券3時間分、カモンワーフで使える金券がセットになっています。
通常30分120円なので3時間で720円なのですが、この割引セットだと、
(入館料)海響館 | 駐車料金 | 金券(カモンワーフ) | |
大人 | 2,000円 | 3時間無料 | 300円 |
小中学生 | 900円 | 200円 | |
3歳以上 | 400円 | 100円 |
家族でお越しになる場合は海響館に入館する人数分カモンワーフの金券ももらえます。

このお得なセットはカモンワーフ3階の事務局にて販売されています。
注意ポイント
1日の販売数には限りがあります。
販売時間は平日の9:30~15:00と限られています。
ご利用の際は、チケットの購入時間に注意しておきましょう。
みらいパーク
【住所】〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと1−15
カモンワーフを利用する予定がない、午前中から唐戸周辺を観光したいという人には、海響館から徒歩1分の場所にあるみらいパークという駐車場がおすすめ。
最大で395台まで収容可能。
時間 | 駐車料金 |
平日8:00~20:00 | 30分100円 |
土日祝8:00~20:00 | 20分100円 |
毎日20:00~8:00 | 30分100円 |
時間単位での料金は割高ですが、平日土日祝ともに日中は最大料金が800円、夜間は最大料金が500円となっています。
最大料金まで達してしまえば30分ごとの加算は行われないので、車を置いて下関市内を観光したいという人に非常におすすめな駐車場です。
「海響館」を利用することによる割引はありませんが、長く駐車する予定のある人であれば、断然こちらの駐車場がお得ですよ。
海の生き物をイルミネーションで見よう
水族館ならではのかわいらしい魚たちのイルミネーションを楽しみましょう。

ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。
