- 花のサブスクたくさんあるけどどこがいいの?
- プランを比較して自分に合ったサブスクを見つけたい。
- 安くて口コミのいい花のサブスクを利用したい。
花のサブスクをはじめたいけど、いろいろありすぎて選べないと悩んでいる方は多いです。
この記事では厳選した花のサブスク6選を紹介・1回あたりの料金・お花のボリューム・お花のお届け頻度・ポスト投函・お届け曜日・お花のカラー・お花の鮮度・スキップ機能の有無や期間などの10項目を比較します。
この記事を読めば、コスパや鮮度、花のボリュームやセンスなど、あなたに合った花のサブスクが見つかりますよ。
\花のある生活をはじめる/
お花のサブスクとは?
お花のサブスクは定額料金を払い、毎月お花を自宅に届けてもらえるサービスです。


お花のサブスクの選び方
お花のサブスクの選び方は、大きく3つのポイントがあります。
値段、お届け回数、鮮度が最も重要なポイントです。
値段
どんなにお花が好きでも、値段が自分にとって高かったら長く続けられないし、生活が苦しくなりますよね。
自分の生活に合った、続けられる価格のものを選びましょう。
お届け頻度
次にお届け回数は、月1から月4回まで会社によって送られてくる頻度が違います。
毎週違うお花が届くのがいいのか、月に1回で満足できるのか自分の好きな回数を選びましょう。
お花の鮮度
最後にお花の鮮度です。
お花のサブスクはポスト投函が主流です。
どうしてもお花屋さんで買ってそのまま帰って花瓶にかざるのとは違い、お家に着くまでに時間がかかります。
いくら品質保証制度があり、交換してもらえるとしてもお花が傷んでいたら悲しいですよね。
お花のサブスクの会社によって市場直送のものや、近所の花屋から送られてくるもの、お花の栄養剤がはいているものなどさまざまです。

プレゼントにもおすすめ
お花のサブスクは、登録住所と送り先の住所を変えられる会社が多いです。
自分の親や義理の両親、恋人のためにお花のサブスクを贈っているかたも多いですよ。
一度登録してしまえば、定期的に届けてもらえるので、忘れたりすることもなく長く続けられますよ。

届いたことをきっかけに連絡をとりあったり、良いコミュニケーションツールにもなりますよ。
【比較】おすすめお花のサブスク6選
お花のサブスクをはじめている会社は今では20社以上あります。
たくさんありすぎてどこがいいのか、何がいいのかわからなくなりますよね。
この記事ではおすすめのお花のサブスクのサービスを6社を比較しました。
比較内容
・1回あたりの料金
・お花のボリューム
・お花のお届け頻度
・ポスト投函か、手渡しか
・お届け曜日
・お花のカラー
・お花の鮮度
・スキップ機能の有無や期間
を比較し、紹介していきます。
あなたに合ったお花のサブスクを見つけてくださいね。
①ブルーミー(旧ブルーミーライフ)


おすすめ1つ目はCMでもおなじみのブルーミー(旧ブルーミーライフ)です。
累計会員数は10万人、Instagramのフォロワーは13万人を超えていて今話題ですよ。
Bloomee LIFE![]() |
|
料金(1回) | 550円(+送料275円)から |
お花のボリューム | 3本前後から |
お届け回数 | 月4、月2 |
配達方法 | ポスト投函 |
お届け曜日 | 週末 |
お花のカラー | おまかせ |
お花の鮮度 | 普通 |
スキップ機能 | あり(制限なし) |
再送保障 | あり |
プレゼント | 可能 |

送料込みの825円÷4本=206円。
お花1本あたりの料金は約206円です。
ココがダメ
・お届け曜日が指定できない
・解約料がある。(初回契約は4回契約で途中解約は残りの分の料金が解約料として発生)
ココがおすすめ
・沖縄お届けOK
・北海道お届けOK
・初回お届け無料クーポンがある
\ブルーミーではじめる/
②hitohana(ヒトハナ)


おすすめ2つ目はHitoHana(ヒトハナ)です。
値段は990円から5,500円までお花のボリュームによって差がありますが、カラーや本数など細かくカスタマイズできます。
HitoHana お花の定期便 | |
料金(1回) | 990円(送料無料)から |
お花のボリューム | 3本前後から |
お届け回数 | 月4、月2、月1 |
配達方法 | 手渡し |
お届け曜日 | 日時指定できる |
お花のカラー | 選べる |
お花の鮮度 | 良い(市場直送) |
スキップ機能 | あり |
再送保障 | あり |
プレゼント | 可能 |

990円÷4本=247円
お花1本あたりの値段は約247円です。
ココがダメ
・北海道・九州・沖縄・離島はお届けできない
・受け取りが宅急便の手渡し
ココがおすすめ
・お花のカラーが細かく選べる
・お花のボリュームが細かく選べる
・市場直送で鮮度がいい
>hitohana(ひとはな)の口コミやプランについてもっとくわしく見る
\hitohana(ひとはな)ではじめる/
③LIFFT(リフト)


おすすめ3つ目はLIFFT(リフト)です。
お花と一緒にお花に関するジャーナルが届くのが特徴。
コーヒー豆セットの定期便などはコーヒー好きには嬉しいですね。
お花の定期便 LIFFT | |
料金(1回) | 3,300円(送料込)から |
お花のボリューム | メインのお花4本前後と草花5本前後 |
お届け回数 | 月1 |
配達方法 | 手渡し |
お届け曜日 | 日時指定できる |
お花のカラー | 選べない |
お花の鮮度 | 良い(配送日時にあわせて採花) |
スキップ機能 | あり |
再送保障 | あり |
プレゼント | 可能 |

3300円÷11本=300円
お花1本あたりの値段は約300円です。
ココがダメ
・値段が高い
・受け取りが宅急便の手渡し
ココがおすすめ
・配送日時が選べる
・配送にあわせて採花するので鮮度がいい
・ジャーナルがついていてお花に関する知識が増える
>>LIFFT(リフト)の口コミやプランについてもっとくわしく見る
\LIFFT(リフト)ではじめる/
④LIFULL FLOWER(ライフルフラワー)


おすすめ5つ目はLIFULL FLOWER(ライフルフラワー)です。
花瓶がない方や、自分でアレンジメントする自身がないかた向けのそのまま飾れるプランもありますよ。
LIFULL FLOWER | |
料金(1回) | 858円(送料込)から |
お花のボリューム | グリーンを含む3-4本から |
お届け回数 | 月1、月2(プランにより異なる) |
配達方法 | ポスト投函 |
お届け曜日 | 土・日 |
お花のカラー | 選べない |
お花の鮮度 | 普通 |
スキップ機能 | あり |
再送保障 | あり |
プレゼント | 可能 |

858円÷4本=214円
お花1本あたりの値段は約214円です。
ココがダメ
・お届け曜日が土・日のみ
ココがおすすめ
・花瓶がなくてもいい
・北海道お届けOK
>>LIFULL FLOWERの口コミやプランについてもっとくわしく見る
\LIFULL FLOWERではじめる/
⑤HanaPrime(ハナプライム)


おすすめ5つ目はHanaPrime(ハナプライム)です。
お届け曜日がこまかく指定できるのがおすすめ。
HanaPrime(ハナプライム) | |
料金(1回) | 1,500円(送料込)から |
お花のボリューム | グリーンを含む7-10本から |
お届け回数 | 毎週、2週ごと、3週間ごと |
配達方法 | 宅急便 |
お届け曜日 | 水・木・金・土・日 |
お花のカラー | 選べない |
お花の鮮度 | 普通 |
スキップ機能 | あり |
再送保障 | あり |
プレゼント | 可能 |

1,500円÷10本=150円
お花1本あたりの値段は約150円です。
ココがダメ
・プランの変更は一度解約しないといけない
・受け取りが宅急便の手渡し
ココがおすすめ
・受け取り曜日が細かく指定できる
・北海道お届けOK
・お花1本当たりの値段が安い
・初回50%オフキャンペーンがある
>>HanaPrime(ハナプライム)の口コミやプランについてもっとくわしく見る
\HanaPrime(ハナプライム)ではじめる/
⑥&flower


おすすめ6つ目はかわいいお花の定期便 &flowerです。
お届け先の近くの提携しているお花屋さんから送られてくるのでお花の種類も提携先ごとによって変わってきます。
お花のセンスが自分の好みと違ったりすれば、ブロック機能でそのお店からの発送はブロックされるのでお気に入りの店舗からお花を受け取れますよ。
【&flowerのお花の定期便】![]() |
|
料金(1回) | 1,265円(送料込) |
お花のボリューム | お花とグリーン、合わせて4本以上 |
お届け回数 | 月1、月2、月4 |
配達方法 | ポスト投函 |
お届け曜日 | 選択できる |
お花のカラー | 選べない |
お花の鮮度 | 良い(近くの花屋から直送) |
スキップ機能 | あり |
再送保障 | あり |
プレゼント | 可能 |

1265円÷5本=253円
お花1本あたりの値段は約253円です。
ココがダメ
・プランが1つしかない
・まだ近くのお花屋さんからの発送の準備が整っていないので、今は1か所から配送
ココがおすすめ
・近くの花屋さんから届くので鮮度がいい
・ポスト投函
>>&flowerの口コミやプランについてもっとくわしく見る
公式サイトはコチラ
お花のおすすめサブスク比較のまとめ
お花のサブスクにはそれぞれ特徴があり、自分の好みや生活スタイルにあわせて選びたいですね。
この記事で紹介したおすすめの花のサブスクを簡単にまとめました。
安くてポスト投函希望なら
色やボリュームを選びたいなら
センスの良い花を受け取りたいなら
花瓶なしでそのまま飾りたいなら
曜日を指定したいなら
近くの花屋さんから受け取るなら
