本記事は車を安く購入する方法について紹介します。
車は家電のように値引きできないと思っていませんか?
欲しい車が予算オーバーだからって諦めるのはまだ早いですよ!
実は国産車のほとんどは最初から値引きが前提の価格設定とな
車を安く購入しようと思っている方は、複数のディーラーを巡って値引き額を張り合わせることが重要です。
値引き額に限界はありますが、少しでも車が安く購入できる方法をご紹介していきますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
車を安く購入するには複数のディーラーをめぐること
1番おすすめなのが「ディーラーを複数回ること」です。
欲しい車種が決まっていると、ついつい1つのディーラーで商談をしてしまいますよね。
ですが実はせっかく安く車が購入できるチャンスを逃している可能性が高いのです。
なぜなら、どこのディーラーも「多少値引きが多くなっても買って欲しい」と思っているから。
1つのディーラーでしか商談をせずにそのまま購入してしまった場合、他のディーラーでどのくらい値引きをしてもらえるのか全く分からないままの購入となってしまいますよね。
安く車を買うのであれば、たくさんのディーラーに行って、欲しい車に似ている車種(ヤリスやフィット、フリードやシエンタなど)を選び、それぞれの見積りをゲットしておきましょう。
そして他のディーラーに行った時に「あそこのお店はここまで値引きしてくれた」と伝えてみましょう。
例えその車種が自分が欲しい車種でなかったとしても、同じような車種は競合しています。
「この人はこんな車が欲しいのか」と考えて他のディーラーで買われないように頑張って値引きをしてくれますよ。
注意
法人が異なるかどうかを事前にチェックしてから巡りましょう。
同法人のディーラー間では「販売方針(値引き等)」や「情報」が共有されています。
同じ系列のディーラーでは同じシステムを使用していますので、顧客データを見ることが可能なんですよ。

下取りを利用せず、中古車買取店で売る
現在所有している車がある場合は、売却して、新しく車を買う資金にあてたいですよね。
ディーラーに行って商談をしていると必ず提案されるのが所有している車の「下取り」です。
商談の時期のによっては、下取り価格今なら10万円アップ!など、下取り査定額を高くしてくれるキャンペーンを行っておりお得に感じることも。
多くの方が下取りを利用するでしょう。
ですが実は落とし穴でもあるんですよ。
そのキャンペーン中は値引きできる額がいつもより押さえられていたりして、結局いつもと同じ値引き額だったなんてことも多くあります。
ほとんどのディーラーでは、下取り車種の査定金額をそのままお客様にお伝えしません。
あえてその金額よりも少ない金額を伝えるのです。
何故なら「その後の商談で値引き額の調整ができるから」。
正しい査定金額を伝えてしまえば、その時点以上の値引き交渉をされてもなかなか引くことができません。
ですが査定金額を少なめに行っておけば、その分から「さらにに値引きできます」と伝えられますよね。
そうすることによってその後の商談がスムーズに進むのです。
実際に下取りの査定金額が知りたい場合は、査定だけでもしてもらえますよ。
注意
下取りの査定をしてもらうだけでお金がかかる可能性があります。
査定費がかかる場合の価格は5000円から1万円が相場。
下取りの査定を受ける場合は、事前に費用はいくらかかるのか忘れずに確認しましょう。
中古車買取店で売る
もし今まで乗っていた車を無駄にせずに車を購入したいのであれば、下取りとしてではなく、中古車買取り専門店を利用するのがおすすめです。
中古車買取り専門店は、中古車を買取りするのが目的。
中古車を多く集めることが目的ですから、同業者に売られてしまわないようにできるだけ高い査定金を提示します。
「他の買取り専門店ではどれくらいの金額がついたか」と聞いてくる専門店もあるほどですよ。
実際、ディーラーで査定された金額とくらべて買取り専門店の方が数十万高くなったなんてパターンもあります。
その分の差額を車購入代に充てることができたら、もっと安く購入できますよね。
買取り専門店に出向かなくても、ネットから簡単に複数の買取り専門店の査定金額をチェックすることができる「一括査定」のサービスもありますよ。
フェアや決算の時期に購入する
ディーラーの営業からすれば1番うれしいのが「契約」です。
とにかく1台でも多く売れて欲しいというのが本音で、そのためなら値引きでもサービスでも頑張るという営業が多いです。
特に週末のフェア時には、営業にとって販売台数のノルマがあったり、報奨金UP制度があったりと売りたくて仕方ない時期。
そのため週末に向けて営業の電話をかけたりするほどです。
そんな週末に「今日買いたい」と言われたらどう思うでしょうか?
「絶対に売りたい」と思ってしまいますよね。
購入するのであれば、下準備は平日やその前の週にしてしまって、フェアを開催している日に購入するつもりで動いてみては?
値引き額にしても、サービスにしてもいつも以上のものを受けられる可能性が高いですよ。
決算期を狙う
営業にとって販売台数のノルマがあるように、ディーラー全体でも売り上げの目標があります。
そのためディーラーは1年間の売り上げ目標を達成するために決算期となる3月やその直前の2月には、大幅な値下げやサービスを行っています。
実はこの時期が1年間で一番車を安く購入しやすいと言われています。
注意
購入した車が3月中に納品されるようにしましょう。
4月以降の納品では、売り上げは来年度分としてカウントされるため、通常通りの値引きとなる可能性が高いです。
最大の値引きを受けられるように、1月あたりから商談を進めておきましょう。
車を安く購入する方法は実は簡単
車を安く購入する方法って、思ったよりも簡単ではありませんか?
運転免許証を取得した、引っ越しをした、子供が産まれたなど、自分の車が必要になるタイミングって人生の中で何度もあります。
ですが、実際に車を購入してみようと思うと高額なのが悩みの種ですよね。
少しでも車を安く購入できるように、ぜひ試してみてくださいね!